※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

化粧品に関して、肌の赤みをカバーする下地の色選びに悩んでいます。グリーンやピンク、アプリコットなどの色が気になりますが、どの色が自分に合うのか分かりません。部分使いの方法についても教えてください。

化粧品に詳しい方教えてください。

下地の色で
ピンクやグリーンやベージュなどありますが
自分に合う色がわかりません。
肌は鼻の横が赤いのと、
頬がたまに赤くなるのが
特に気になってます。

いろいろ調べてグリーンかもと思いましたが
ん?って感じで…
ピンクは塗り過ぎて白浮きしましたが
ちゃんといい量塗れたら合ってるのかな?
って感じでした。
アプリコットはそれだけで化粧した感じになり、
塗った感が苦手な私はこれがいいかもって思いました。
でも自分に合ってるかはわからなくて…

おしろいミルク、毛穴パテ職人のCCクリームは
乾燥してしまいます。

サンプルもらったことのある
DHCのカラーベースが
乾燥もせず塗った感もほぼなく
買ってみようと思ったけど
色で悩んでいて…

ピンク、グリーン、ベージュ、アプリコット、イエロー
があるんですが、どうやって選ぶんですか?
グリーンは部分使いがいいと見ましたが
部分使いする場合、気になる赤みの場所にグリーンを塗り、
その上からベージュなどの下地を塗るんでしょうか?
それともその場所以外にベージュなどを塗るんですかね?

教えてください。

コメント

ちゃー🐻

グリーンは赤みが強いところ、小鼻などに塗って
クマなどにはイエローがいいです🙆‍♀️
顔色を明るく見せたい時はパープルを塗るといいです!
コントロールカラーを塗った後にベージュなどの下地を塗り、ファンデーション
必要であればパウダーをつけてからアイメイクなどをしていきます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊
    グリーンの上からベージュなどの
    下地を塗って大丈夫ってことですよね?
    まだサンプルあるので試してみます!

    • 1月10日
  • ちゃー🐻

    ちゃー🐻

    グリーンなどを塗ってその上からベージュなどの下地塗って大丈夫です!☺️
    グリーンなどのは化粧する1番最初につけるので、下地などはその後になります🙆‍♀️

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    順番教えていただきありがとうございます😊
    明日やってみます!

    • 1月10日
deleted user

カラーコントロールは気になる部位に塗るのがいいとは聞きました。

下地(グリーン)塗った後にファンデが一般的かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    試してみます!

    • 1月12日