※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エアコン
子育て・グッズ

乳児が車で嘔吐した場合、車酔いや消化不良の可能性があります。チャイルドシートの調節については、背もたれの具合を調整することが大切です。前向きにするのは早いかもしれませんが、注意が必要です。

息子が車で嘔吐したのですが、乳児でも車酔いしますか?
消化不良でしょうか?
また、チャイルドシートの調節はどうしたらいいのでしょうか?

ちょっと読みにくい文章になります。すみません。

朝少なめの離乳食を食べて、1時間後くらいに車に乗り、40分かけてお買い物に行きました。

到着したと同時くらいに、チャイルドシートで気持ち悪そうにしており、と思ったら嘔吐してしまいました。

駐車場に停めて、外の空気を吸わせたり、抱っこしたりしましたが、その間にも何度か嘔吐し、30分後くらいに眠りにつきました。

起きた時にはすっかり元気になりました。

40分のドライブのうち、最初ちょっと泣いていましたが30分は寝ていました。
到着5分前くらいに起きて、着いたーと思ったら吐いてしまった感じです。

車酔いでしょうか?

お買い物の間に一度授乳しましたが、帰りはちょっとグズグズ言っていたものの、おもちゃをいじったりして、嘔吐することなく家に着きました。


今日の離乳食では20gの豆腐を食べていました。
初めてではありません。何度も食べています。
ちょっと調べてみると、豆腐でも消化不良を起こす、と書いてありました。
消化不良で嘔吐したのでしょうか?
消化不良は食べてから何時間後くらいに症状が出るのでしょうか…

また、チャイルドシートの背もたれの具合が合わなかったりすることもあるようなのですが、どう調節してあげたらいいのか分かりません。
まだ前向きにするには早いと思うのですが、なにかしてあげた方がいいでしょうか?

コメント

(^^)

うちもなぜか豆腐食べた時に吐きました😭

でもそれっきりです👌

たまたま気持ち悪くなった可能性もありますよ😊