※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

つみたてNISAとジュニアNISAをしている30歳の女性が、次は新NISAかiDeCoか悩んでいます。iDeCoは辞められないし、60歳まで引き出せないが、新NISAはいつでも引き出せる。老後資金や教育資金、住宅に使いたいと考えています。

つみたてnisa ×2
ジュニアnisa

しているのですが、

次は新nisaにするかidecoにするか悩みます。
どちらが良さそうだと思いますか?

idecoは始めたら辞められないし、
60歳まで引き出せないのがネックに感じていて
新nisaだといつでも引き出せますよね。
後回しになりやすい老後資金が強制的に
貯められるのも良いなと思います。

特に用途は決まっておらず、、、
老後資金も貯めたいし、教育資金も住宅も欲しい…😂笑

30歳です

コメント

ママリ

つみたてNISAをやってるなら、iDeCoじゃないですかね?
つみたてNISAと一般NISAの併用不可ですし、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    つみたてnisaから新nisaに変えようかなと思っています💡

    • 1月10日
  • のん

    のん

    iDeCoはDCあるのでできません。規制解除されたらやりたいです。

    • 1月11日
  • ママリ

    ママリ

    すみません💦返事間違えてませんか💦?

    • 1月11日
  • のん

    のん

    すいません!枠間違えました。

    • 1月11日
のん

まずは情報を整理するといいと思います。
何年後になんのためにいくら用意したいのか予定を立てます。

そもそもなんですけど、一人一口座なので、積立NISA口座を夫婦分作っているならもうNISA口座は作れません。
来年積立NISAを廃止してNISAに変えることはできます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    つみたてnisaを新nisaに変えようかなと思っています。

    何年後にいくらにするか決めていますか?💡

    • 1月10日
  • のん

    のん

    ライフプランとしてですか?もちろん決めてますよ。
    予定が5年以内に近づいてきたら徐々に現金で用意しています。
    240万を5年間拠出するならいいんですが、違うなら運用期間も金額も小さいしもったいないかな。
    NISAは120万を5年満額拠出したらあとはロールオーバーして新規買い付けできません。

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分が65歳までに4200万

    子供が
    6歳までに450万
    12歳までに550万
    15歳までに300万
    18歳までに500万

    の予定です*.

    そうなんですね!
    新nisaでつみたてもnisaも満額で244万の予定です。年244万だと少ないですかね💦
    やっぱり5年が短いですかね…悩みます😭

    5年以降は課税口座とつみたてnisaに戻して40×2万にしようかなと思ってます💡

    のんさんはやはり課税口座で額多めでやっていますか?

    • 1月10日
  • のん

    のん

    5年以降は特定口座に出すんですか?
    そもそも新NISAは5年限定の制度で終わったら20万分は積立NISAに移管するんですよね。
    NISAを使って1200万ほどを10年、以降積立NISAにする場合と、積立NISAを使って20年1600万だと結果的には積立NISAのほうが拠出額は増えます。
    私は子どもが二人いるので年間400万ほど非課税で拠出できるので非課税枠内ですよ。
    一部NISAではできない取引や、国内債券など利率が低いもの、株主優待がある個別銘柄、売買で利益を得ることが目的のものはもったいないのでNISAでは買っていません。

    お子さんの年齢がわかりませんが、もうあんまり時間はないのでは?それとも0歳の双子ちゃんとかですかね??

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    のんさんの言う通り、つみたてnisaのほうが長い分、拠出額が多いですね✨!
    そのままつみたてnisa+idecoが良い気がしてきました💡
    idecoはされていますか?

    素敵です☺️!nisa×2とjnisa×2で400万だと思うのですが、jnisa終了後とnisa終了後はどうされる予定ですか?💡
    そうなんですね!

    0歳の双子じゃないんです😭教育費は1人用です💦今2歳で12歳分までは貯めました!

    • 1月11日
  • のん

    のん

    ジュニアNISAはそのまま保持、一般NISAはそもそも売却もしているので満了後まで持っているかも不明です。
    新NISAになったら一階部分だけロールオーバーせずに新規買付してそのまま積立NISAに持っていくつもりです。
    学費が貯まったらやらなくていいと思いますよ?

    リーマンショック他暴落時に投資したことありますか?
    私は10年以上前からやっていて、東日本大震災時の超円高も経験してますし、日経平均8000円とかありましたが、今後も世界経済が落ち込む時は必ず来ると思います。

    どれくらい経験、知識、技量があるのか存じませんが、今の好景気のイメージだけで突っ込むと火傷しますよ💦

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    やはり5年だとマイナスで終わることも多いと思うので積み立てnisa+idecoにします✨高齢でideco初めても期間短くなってしまいますし😭

    まだ12歳分までしか学費貯まってないんです💦

    私もDCですが、idecoはできないんですね💦私の会社はideco併用可能なので知らなかったです💦

    10年前はまだ20歳で大学生だったので投資資金はなかったです😂それ以上前だと未成年で💦もちろん10年以内で、仮想通貨、FX、株や金(現物)しか経験ないのでとても勉強になります✨

    • 1月11日
  • のん

    のん

    DCとiDeCoを併用するには会社の承認が必要ですが、全体の3割未満しか承認してないそうです。
    安定的に資産保有するなら会社の財形とか普通にいいんですけどね。奨励金5%とかつきませんか?
    定期預金ですし。


    私は取引時間も額も限られているので、やることはないですが、取引額や時間が多額なら雑所得または事業所得にすれば経費控除できるので税金は減ります。
    どうすれば事業所得と見做してもらえるのかはちょっとわからないんですが、どれも税率20%なのでそちらに時間を割くリターンはあるかなと思います。

    • 1月11日
  • のん

    のん

    ちなみに5年後マイナスでもロールオーバーしたり、期間終了後も保有し続けることは可能です。
    税金だって利益の20%ですので課税されたとしても利益となることに変わりはないです。

    マイナスのまま特定口座で売却すれば損益通算もできます。

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!

    財形やってます。
    5%は住宅か年金でしかつかなくて払い出し制限あります💦確かにidecoより財形のほうが柔軟ですよね!idecoだと節税できるなぁと思ってましたが、財形増やすのありな気がしてきました✨✨

    私なんて大した額じゃないので😭投資が事業所得になるのですね💡知りませんでした!

    10年に1度くらいは大暴落ありますし、やっぱり長期のつみたてnisa+財形がいい気がしてきました!!
    買いたいのがあった時に課税口座で買おうと思います✨

    なにがあるか分からない世の中だから流動性も大切ですよね。
    idecoは受け取り都度440円?かかるのが嫌です💦

    財形の良さ、すっかり忘れてました☺️財形増額考えてみます✨

    • 1月11日
はし

お若いので月5000円でもiDeCoやったら良いと思います。11月に年に1回金額も変更できたはずです。払うの止める事もできるし税額控除もおいしいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり税額控除がよいですよね✨
    上限12000円なので5000円から10000円でやってみようかなと思います。

    どこの証券会社にしていますか?

    受け取りは一括予定ですか?年金のような形の予定ですか?

    • 1月10日
  • はし

    はし

    受け取りは私は退職金がないので一括、夫は退職金控除使えるギリギリにして残りは年金形式にしようかとぼんやり考えています。
    受け取る年齢やもらい方もその時の株価やわが家の財政事情で決めるつもりです。
    楽天証券でやってます。
    iDeCoは手数料が一定でかかるのでできたら10000円以上かけるのがコスパいいようですが無理せずいつか金額あげたら良いと思います。

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やるとしたら退職金があるので控除出ちゃう気がします…💦

    その時に退職金控除額がめっちゃ少なくなってるかもしれないし、その時にならないと分からないですよね✨

    そうですよね!やるなら10000円以上がいいですよね。

    年金受け取りの手数料も高いので気になります…難しいですね😭

    • 1月11日