※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

福岡県に引っ越し予定なのですが職場が最寄り駅が竹下駅です。西新が良…

福岡県に引っ越し予定なのですが職場が最寄り駅が竹下駅です。
西新が良いとみたのですが、西新から竹下駅は通いやすいですか??土地勘が全く無くてわからなくて。

コメント

ママリ

西新駅から地下鉄で博多まで行き、博多からJRに乗り換えて竹下駅ということになると思います😅
電車通いですか?
それならJR沿線沿いがいいかなーと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    公共機関で通勤予定です。
    現在都心に住んでるのですが東京はすぐに電車が来るので待ち時間はそこまでないのですが、福岡は待ち時間ありますか?

    • 1月10日
どれみ

結構面倒くさいと思います。

いっそのこと竹下駅らへんに住んでもいいかもですよ!
4月にはららぽーともできるし夏にはキッザニアもできるし◡̈♥︎

  • どれみ

    どれみ

    JRすぐ遅れるし、人身事故多いので

    • 1月10日
tom

竹下周辺に住んでますが
西新からは西鉄からJRに乗り換え必須ですし面倒だと思います💦
大体西新駅から竹下駅までは30分程度
博多駅からの乗り換えの際は5〜10分待ち
乗り遅れた時次の電車までの間が
博多から竹下行きだと10〜15分程度
西新から博多行きは20分前後くらいです🤔

deleted user

そのルートで通勤していました!(正確には西新の2つ先の姪浜⇄竹下の通勤でした!)

帰宅する時は竹下から博多駅までの電車を逃したらかなり待ってました😭(時刻表参考にされてください!)

  • deleted user

    退会ユーザー

    これに載ってるの全部博多駅に行きますが、1時間に4本です😅

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    結構本数少ないんですね😅
    西新良いなと思ってたんですけど通勤考えたら微妙ですね😫

    • 1月10日
 マル

西新から竹下は面倒くさいです。
JR沿線が良いですよ。
朝は電車の本数も多いですけど、帰りは竹下だと少なくなります。
竹下は快速が止まらないので、帰りは20分に一本位ですね(平日の通勤ラッシュの時間帯は、博多駅から南福岡駅迄の区間も快速が止まります)。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出勤場所考えたら厳しいですね。
    西新良さそうなところだなと思ったんですけど😭

    • 1月10日
  •  マル

    マル

    西新自体は良い所ですよ😀
    学生の時に西新通っていました。
    何でも近くにあるから良いですよね。
    通えない事は勿論ないんですけど、地下鉄とJR乗り換えがあるからですね😰
    JR沿線だと千早などは割と通い易いと思います。
    快速もとまるので。

    • 1月10日