※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

婚姻費用未払いで離婚調停中。支払いを求められるが拒否され、面会権も制限されるか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

去年の3月頭に別居を始め、今までで婚姻費用合計13万円しかもらってません

離婚調停中です。

3月から今までの分を分割でもいいので払ってほしいのですが、まぁイエスとはいいません。
それに加えて調停が始まったのは9月です。申立は4月です。
9月からでも、払ってほしいのですが、それもイエスとは言いません。

婚姻費用払ってくれないなら離婚後子どもと面会させたくないのですが、それが違法なのは知ってます。

婚姻費用払ってくれないなら、父親としての義務を放棄していると私は捉えるので、父親としての権利(面会)を主張されても私も、はい、とは言えません

と言ってもいいでしょうか?

コメント

deleted user

婚姻費用分担請求の調停しないんですか??

それを言ってもいいですが、調停員の印象はよくないですね。
面会は子供のためなので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しているのですが、調停員に恵まれず
    「今時婚姻費用や養育費を払う人の方が少ないから。諦めて」
    といわれています

    やはりそうですか

    • 1月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    え、そんなこと言われたことないですよ…
    その調停員最悪ですね。
    払わなくても調停して算定表通りの婚姻費用と養育費はとれます。
    無理な金額を言わない限り。
    調停員はあくまでも仲介です。

    調停やれば調停調書があり、払わなかったら強制執行すればいいだけです。
    法的措置ができるんですから。
    養育費も子供のためのものですよね。
    それを諦めてってふざけてますよね。その調停員。笑
    それに対して怒っていいと思いますよ。

    ちなみに婚姻費用分担請求をしてください。というのは、相談した弁護士から言われました。
    なので、絶対したほうがいいです。今からでも。

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調停員は耳も遠いので、何回も同じことを聞いてくるんです。
    限られた時間の中で同じことを5回も6回も聞かれたら、言いたいことも言えないので少し大きい声で話しをして、諦めろに対して怒ったら
    あなたと話してると気分が悪い。少し黙ってもらえるかな?
    と言われました。

    最悪過ぎます。

    婚姻費用の調停も申し立てしてます。が、その回答が↑でした...

    • 1月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    調停員変えてもらえばいいと思います。
    申し立ててるなら申し立てしてる月を遡って請求できますよね。
    ずっと調停してるならそろそろ審判や裁判にとはならないんですか??
    そんなに平行線なら…

    相手側には弁護士ついてますか??

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

すみません!
わたしも今調停申し立てているんですが…申し立ててから5ヶ月も待ったんですか!?
わたし11月に申し立ててからまだなんの連絡もなくて心配してたんです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね...
    連絡が来たのは8月なので4ヶ月連絡なしでした。
    まだ一度も何の連絡も無いのでしょうか??

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだなんの連絡も無いです…忘れられてないか心配で…弁護士さん付けてるので忘れられては無いと思うのですが💭
    なんか問い合わせとかしましたか?

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私問い合わせしました。
    けど、事件番号とかがわからない(連絡も郵送物もないから)から結局確認しときます〜。で連絡来たのは4ヶ月後でした。

    ないとは思いますが、もしかしたら郵送物が隣の家などに届いていて、家裁は手紙で連絡してきている可能性もなくはないです...

    私の家は基本どんな郵送物でも隣の家に届くので、そういうことも考えられるかも...

    • 1月10日