※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるり
妊活

多嚢胞で検査中。高プロラクチン負荷試験や卵管造影を経て、クロミッド服用を始めることに。経験者のお話を聞きたいです。

多嚢胞で一通り検査やってる途中です。この間、高プロラクチン負荷試験をやりました。次は卵管造影です!
今周期からクロミッドを始めることになりました。人によっては飲んでも排卵しなかったり注射に移行する人もいると聞きました。同じ経験されてる方のお話をお聞きしたいです!

コメント

chan

多嚢胞です。
クロミッド はMAXまで飲みましたが効きませんでした😭
注射に切り替えて、卵胞育ちすぎて卵巣腫れましたが
2個排卵し双子でした🥺
排卵誘発剤は、多胎のリスクは結構あります💦

  • まるり

    まるり

    効果は人それぞれなんですね、卵巣腫れると何か症状あるですか??
    双子ちゃんだったんですね!しかも男女なんですね?!羨ましいです🥺

    • 1月10日
  • chan

    chan

    卵巣腫れるとお腹めちゃくちゃ痛かったです😭腹水溜まったりすることもあるし、卵管が捻れたりすると大変なので安静にしてました💦
    私は双子全然ウェルカムだったので嬉しかったです🥺💓

    • 1月10日
  • まるり

    まるり

    痛いのは辛すぎますね、、卵管も捻れたりする事もあるんですね😱
    双子ちゃんは一卵性ですか?二卵性ですか?

    • 1月10日
deleted user

多嚢胞気味で潜在性の高プロラクチンありました。

私は不妊外来で検査などをする前に普通の婦人科でクロミッド何回か処方されて飲んでましたが、1回目は1錠で効かず、2回目以降は2錠ずつでした!
排卵はしてましたが、遅めの排卵になることもありました🥺

結果的には通院お休みしている時に妊娠しました💦

  • まるり

    まるり

    効果は人それぞれですね、、通院お休みというのは何も治療をしてない状況ですか??
    妊娠って望むと出来なくて諦めると出来るって言いますよね😌

    • 1月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    プロラクチンを下げるお薬だけ貰って飲んでました!
    あとは基礎体温だけ測ってはいましたが、自然なタイミングでという感じでした🐣

    クロミッド飲んだり卵胞チェックに行ったり積極的に通院して妊活!というのがなんだか疲れてしまって、でも私の場合プロラクチンはそのままにしておくとなかなか排卵せず周期も遅すぎたので、薬は飲んでたという感じです。

    諦めると…って聞きますよね😅
    嘘だと思ってましたが、でも神経質になりすぎず肩の力が抜けて良かったのかもしれません💦

    • 1月10日
  • まるり

    まるり

    お薬は飲んでたんですね!

    たしかに考えすぎて疲れますよね、、私もストレスはかかえてると思います😅
    単純計算でもう半年排卵してないので自然に待ったら一生排卵しないと思ってます笑

    きっと1人目ってのですでに神経質になってるのと、いろいろ条件が重なって焦ってる自分もいるのでお気楽に妊活出来る環境ならまた違うのかなーって思いました、、

    • 1月10日
おちな★

私も多嚢胞で、クロミッドは効果なく注射でタイミング法で授かりました😊
私も卵が育ちすぎて腹水が溜まり1週間入院でした…。

私の場合も2個受精し、双子です!やはり多胎のリスクは大きいのかなと思います。。

  • まるり

    まるり

    副作用で入院するまでに、、大変でしたね😭

    そしておちなさんも双子ちゃん!!しかも男女!羨ましいです🥺

    • 1月16日