※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを作る時の水割りや方法について教えてください。

ミルクを作る時80だと沸騰した水道水を冷やして水筒にいれてます。どれくらいの割合で割って作ればいいでしょうか?
また、10分沸騰した水道水を冷やして水筒にいれてやるやる方は大丈夫でしょうか?、夜中ミルクを作る楽な方法がしりたいです。わかる方教えて下さい。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

お湯(沸騰してから冷まさずに入れた)と水(冷蔵庫で冷やした)をそれぞれ水筒に入れておく、更に乾いた哺乳瓶に粉ミルク80を入れてバックに入れて寝室に置いています☺️80ならお湯50と水30とかで作っていました。息子は温かい方が良く飲んだので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても、分かりやすい説明ありがとうございます。寝不足で頭が回らなかったので、この作り方を参考にして今すぐやります!!

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝不足だと粉を入れるのも面倒だったりこぼしたり何杯入れたか分からなかったりしますよね🤣まず1回お湯と水だけでどの位の熱さになるか確かめてみた方が安心だと思います。多分息子は熱めが好きなので、40.40だの方がちょうど良い温度かも知れません💦
    バックに入れておくと昼間もそのままリビングでも作れるし、外出の時にもそのままバックを持っていけば良いので便利ですよ🙆‍♀️

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何回も粉ミルク何杯入れたのわすれたか…。確かにそうですね、試してみます❗️バックですね!!
    わかりました。とても親切にありがとうございます😭

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

私も夜中は調乳ポットと沸騰して冷ましたお白湯を水筒に入れて作ってました!
50〜60お湯で、20〜30お白湯にして、それでも熱そうなら、先にオムツ替えをしたりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先にオムツ替えですね!参考になりました!暑い場合はこちらのやり方参考にやります!!ありがとうございます!!

    • 1月9日