
生後8ヶ月の息子が母乳拒否になりました。生理が終われば戻るでしょうか。また、搾乳器は必要でしょうか。経験者の方に教えてほしいです。
もうすぐ生後8ヶ月の息子がいます。
昨日生理が再開し、それが原因なのか母乳拒否になってしまいました。
ミルクは飲んでくれるので脱水の心配はないのですが...
生理が終わればまた普通に飲んでくれるのでしょうか?
また、張って痛いおっぱいのために搾乳器は購入するべきでしょうか?
初めてのことなのでどうすれば良いのかわかりません。
経験者の方が居れば教えてほしいです😭
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

まぽ
生理再開したら拒否なのは聞いたことがないですね😳
うちの子も混合でしたが途中で拒否でミルクだけになりました☺️
あれ?とは思ったけど哺乳瓶のが吸いやすいんですよね💦
自動?の搾乳機は高いので私は胸が張ってもそこまで母乳の出はよくなかったので手動の搾乳機を買って、哺乳瓶で母乳あげてました☺️
自動のが断然楽ですが勿体無くて💦

mamari
生理中は母乳の味が変わると聞きますね。
うちは6ヶ月の頃に生理再開しましたが、生理が終わればこれまで通り飲んでくれましたよ💡
(生理中は、なんとなく飲みが悪いかな?と思う程度でした)
搾乳機は、手絞りや授乳では間に合わなそうなら購入しても良いかなと思います🍀
-
はじめてのママリ🔰
昨日は全然ダメだったのですが先程やっと母乳を飲んでくれました。同じように飲みは悪かったです...
搾乳器は購入してみようと思います。
ありがとうございました☺️- 1月9日

メル
味に敏感な子は生理中飲まなくなると聞きました。
私は出が悪くなるのか、逆に頻回授乳になります💦
が、血の量が減った4日目から元に戻ります💦なので、正確にはわかりませんが何かしらの変化があるのかもですね〜
おそらく終わったら元に戻ると思いますよ♡
-
はじめてのママリ🔰
そういえば先日に頻回授乳になっていたので、生理前だったからかもしれないです😂
4日目から元に戻るんですね。
私も同じように戻ることを願ってます!
ありがとうございます☺️- 1月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
手動の搾乳器買ってみようと思います☺️