
妊娠中で体重が増えず不安。食欲はあるが気持ち悪く、寝たきりで体重変化なし。子供の体重は標準。一人目のときは増え続けた経験あり。
34wの二人目妊娠中の者です。
12月から頚管長短めの為自宅安静してます。
妊婦の体重の件なんですが、自宅安静し始めてから増えるかなぁと思っていましたが全く増えません。
さすがに正月太りで久しぶりに1キロ増えましたがもう戻りました。
3食わりといつもの量食べられてますが、後期づわり(というか授かってからずっと気持ち悪い)で間食や脂っこいもの甘すぎるものなど食べると気持ち悪くなるので食事以外はあんまり食べません。
自宅安静なので寝たきりなんですが、こんなに体重かわらないものですか⁉️
子供は34wで推定2100㌘で標準なのかなぁと。
太らないことはありがたいけど、一人目のとき最後まで増え続けたので、逆に増えないのも少し不安で…
ちなみに授かる前の体重から今+4キロくらいです。体型はぎりぎり標準です(笑)
- りょーはは(3歳2ヶ月, 6歳)

ぽん
同じく自宅安静中ですが、私の場合は油断すると体重増えます😭
カロリーなんかかなり気にして食べてます。
バランスの良い食事ができてたりするんじゃないでしょうか?
赤ちゃんが順調に育ってたら大丈夫なんじゃないかと思います。
あまり回答になってなくてすみません😅
コメント