※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの喪服の色について相談です。授乳中で普通の服しか持っていない状況で、赤ちゃんに何色を着せるべきか悩んでいます。

赤ちゃんの喪服?てお持ちですか?
身内でそのようなことがある可能性が出てきており、
どうすればいいのか分かりません。
私も授乳中で、普通のしか持っていません。
赤ちゃんは何色を着せればいいのでしょうか。。

コメント

deleted user

赤ちゃんなら落ち着いた色なら大丈夫だと思います。
私は長女が6か月の時に法事があり、普段にも使えそうな黒メインのスカート付きのロンパースを購入しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこで購入されたのですか?6ヶ月だとまだまだ大変なときでしたね😰💦

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ネットで探しました!
    最終的に楽天のベビー服のお店で購入したのですが、ベルメゾンとか結構ありますよ😌
    実家での法事なのでまだ楽でしたが。
    ママリさんも同じく6か月💦授乳あるから大変ですよね💦

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    用意する物ではないので、どうしようかと考えてます😰💦でも用意しないとピンクしかありません😱💦
    このご時世ですし、身内だけになるのかななんて思ってますが…
    授乳口ありのワンピースも用意するべきかも悩みます…
    すぐ胸が張るので…
    ありがとうございます🙂

    • 1月9日
ママリ🔰

息子が生後2ヶ月くらいの時に旦那の祖母が亡くなり、葬儀に出ました。夏だったので確かUNIQLOの紺と白の半袖ロンパースを着せたと思います。派手な色でなければ大丈夫だと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    柄とか付いてましたか?無地のものですか?

    • 1月9日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    確か半袖部分が太めのボーダーだったと思います💦

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    用意する物ではないことだけど、用意しないとないので、どう準備していいのか…😰
    ありがとうございます。

    • 1月9日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうですよね💦うちは急だったのでたまたま持っていたものを着せました。もし購入するのであれば、シンプルで普段使い出来そうなものがあると安心ですよね💦

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持ってるものがほぼピンクなので、用意しないとて感じです😰
    あればいいのですが、、、
    ありがとうございます🙂

    • 1月9日
deleted user

うちも同じくらいの時期にそのようなことがあり(結果大丈夫でしたが)焦りました😮‍💨
それからは無地の黒いズボンと無地の白い半袖や長袖を常に用意して置いてます!!
赤ちゃんなのでしっかりしたのは用意しなくてもせめて色だけでも落ち着いてほうがいいかなと思っていつ突然そのようなことが起こってもいいようにしてます!!

はじめてのままり

2ヶ月の時に不幸がありました。
黒のロンパース着せてました。
派手な柄じゃなければ何でも大丈夫だと思いますよ💦
赤ちゃんに着せる服が黒じゃないからって誰も何も言わないかと🙇‍♀️よっぽど厳格な式なら別ですが🙄

ただ2ヶ月で授乳があったので、自分の喪服は前開きのものを買い替えました💦

はむじゃ

私は持っていた黒のシャツに黒のスパッツで赤ちゃんを連れて行きましたが
持っていないのであればグレーや黒のバスタオルをおくるみみたいにしてはどうでしょうか?
赤ちゃんなのでわざわざ買わなくてもいい気がします

deleted user

普段使いもできるように、黒とネイビーのセパレートの服を持っています!ボトムは無地、トップスは小さいワンポイントがあります。どちらもユニクロや西松屋で購入しました。

ママさんは例えば前開きのブラックフォーマルをご用意いただくと、授乳はもちろん四十肩や五十肩に悩まされる頃にも役立つかと思います。