
コメント

退会ユーザー
次女が10ヶ月くらいの時から現在まで、そんな感じです💦
キャーーー!!が意思表示になっていて、気に入らない時や何か訴えたい時は、キャー!キャー!金切り声あげます💦
あ゛ー!ゔーー!とかもいつもです💦
最近は「はい」だけ言えるようになったので、「はい!」も追加されました🤣
退会ユーザー
次女が10ヶ月くらいの時から現在まで、そんな感じです💦
キャーーー!!が意思表示になっていて、気に入らない時や何か訴えたい時は、キャー!キャー!金切り声あげます💦
あ゛ー!ゔーー!とかもいつもです💦
最近は「はい」だけ言えるようになったので、「はい!」も追加されました🤣
「ココロ・悩み」に関する質問
知的なしのASDやADHDのお子さんをお持ちの方 小学校は普通学級、通級、個別支援級(情緒級で普通学級で学ぶこともある)などありますが、どの学級でお勉強していますか? 普通+通級にするか、普通+個別支援にするか迷…
家の壁紙こどもが剥がしちゃった時とか床が傷ついた時とか 『パパの家が〜壊さないで〜😭』とか 『俺が払ってる家』とか言われるのなんかモヤっとするんですけど皆さんならどう思いますか? たしかに今は週末だけパート、…
子供に怒りの感情を向けない方法はありますか? 2歳の娘がいるのですが、ママっ子で近くにいるといつもくっついてきます。 これだけならまだ可愛いのですが、今日、保育園の書類を書いているところにも邪魔してきました…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
mii
そんな続くんですね(´;ω;`)
もー嫌すぎてすごく怒ってしまうのと
周りの家族もしつこいから
怒ってしまうんです😭💦
家族の誰か発見して抱っこして欲しいのか
発見したら叫んでますし
我慢するしかないってことですね😓
退会ユーザー
まだ喋れないので、それしか自分の気持ちを伝える手段がないから仕方がないと諦めてます💦
喋れるようになったら、なったで大変なんですがね🤣🤣
mii
そーですよね(´;ω;`)
まだ意思表示できるようになったと言うので
成長ですよね😭
楽しめるように頑張ります!