
昨日、4ヶ月検診に行きました。検診はかかりつけの小児科で、首座りや目の確認はなく、身体計測や胸の音を聞いて終わりました。こんなものなのでしょうか?
昨日、4ヶ月検診に行きました。
私が住んでいるところは4ヶ月検診は提携している小児科で受けるようになっています。
検診をしてもらった小児科はかかりつけです。
私のイメージだと、首座りの確認でうつ伏せにしたり、目が見えているかどうかの確認で物を見せて左右に顔が動くか検査したりすると思っていたのですが、まったくありませんでした。
先生に首は座りましたか?と聞かれて多分座ってますと答えたぐらいです。
看護師さんが身体計測して、先生が胸の音を聞いたりしてあっさりと終わりました。
こんなもんなんですかね?
- ぱんまん(3歳5ヶ月)

saya
うちは市の集団検診でしたが身長体重測定の他に保健師さんが耳が聞こえているか、物を目で追うか、寝返りはするかなど発達の確認?と不安な事ないかお話しして最後に医師の診察でした。
希望者にはその後に離乳食などの栄養指導ありました🤔💡
コメント