※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみん
子育て・グッズ

明日で9ヶ月になり、3回食に移行しようと考えています。スケジュールが大丈夫か、体重増加は問題ないか、寝る前や15時にミルクを飲ませるべきか、白湯やお茶を哺乳瓶であげても大丈夫でしょうか?

明日で9ヶ月になります。
ぼちぼち3回食にしようかな〜って感じです。
スケジュールはこんな感じで大丈夫でしょうか?

7時 起床
7時半 離乳食①+ミルク
9時〜10時 朝寝
12時半 離乳食②+ミルク
この間に昼寝1〜2時間
17時 離乳食③+ミルク

今は
7時すぎ ミルク
10時半 離乳食①+ミルク50〜160
14時 ミルク
17時半 離乳食②+ミルク100〜160
20時半 お風呂
21時 ミルク後就寝

体重は増えてます。
寝る前や15時頃にミルク飲ませたほうがいいでしょうか?
まだコップもストローもうまく飲めませんが、
ミルクあげないとしたら白湯とかお茶を哺乳瓶であげるので大丈夫でしょうか?

コメント

あんどれ

そのスケジュールで、プラス15時にミルクあげてました😊
卒ミしてから、そのままおやつの時間にできるように…と思って。
寝る前はミルクじゃなくて麦茶の方がいいと思います!

  • みみん

    みみん

    ありがとうございます!!
    アドバイス通り進めてみたいと思います😊

    • 1月8日