※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人育児💕
住まい

今京都市に住んでるのですが、リフォームするか、東京で中古で築浅いのを…

今京都市に住んでるのですが、リフォームするか、
東京で中古で築浅いのを買うか迷ってます。
皆さんならどうしますか?
旦那の仕事的にも東京に行けば年収が上がるみたいなのですが。住みやすさとか色々考えてしまいます😅

コメント

2人育児💕

注文住宅も考えたのですが支払いが大変かなと。

chaan

どうしても京都市が良いとかじゃなければ私なら東京行きます🥰
東京に行ける選択肢があるの羨ましいですー‼️

  • 2人育児💕

    2人育児💕

    そーなんですか?ありがとうございます。もし良ければどうして東京は良いのですか?

    • 1月8日
  • 2人育児💕

    2人育児💕

    色んな意味で子供の将来の事とか環境を作ってあげるのも親の役目と思ってます。遊ぶ所多いですもんね。都会なんで人混み多いとか気にしてましたが。東京でも広いですから田舎の方に住む予定です。交通費とか色々掛かりますもんね。😂

    • 1月8日
  • chaan

    chaan

    やはり京都市は財政破綻しそうなのと、子育て系は他の地域よりも恩恵がないですし大きい公園も少ないし💦
    東京も自治体によるかと思うんですが支援もしっかりしてると聞いたことありますし、遊びスポットも多そうです☺️✨
    あと個人的に友達も何人かいるし東京がいいです😂

    • 1月8日
  • 2人育児💕

    2人育児💕

    そうですよね。破綻状況て市民にも降りかかって来そうですよね。駐車場代も高いですもんね😇

    • 1月8日
deleted user

京都在住、実家が東京です。
東京に行けば年収は上がるかもしれませんが、その分物価はあがります💦
住みやすさは、とにかくどこ行っても人が多く、電車とかはラッシュに重なると缶詰状態で何度も胃が出てきそうって思ったことがあり、ダイヤもよく乱れてるイメージです😅笑
久しぶりに実家に帰ると人の多さに私は人酔いするようになりました😂
その辺りのストレスはあるかもしれませんが、なんでも揃ってるし学力面だとやはり京都よりも選択肢は全然違うと思います✨
京都市は子育てに優しい市ではないと感じてる中、財政危機ですし、これから税金が上がったり、今よりも子育て支援も手薄になるのかなと思うと東京の方が子育てのしやすさはあるかなと思いました。
ただ、東京も23区だとその区によって支援内容が全然違いますし、私の実家の区だと子供医療は15歳まで無料です🥺
あとは、職場の場所によっては東京だけでなく神奈川県も選択肢の一つに入れれるかなと思いました😌

  • 2人育児💕

    2人育児💕

    ありがとうございました😊参考になります😃15歳まで無料でいいですね。京都は3歳から1500円でしたね。😂

    • 1月9日
  • 2人育児💕

    2人育児💕

    結局東京辞めましたよ。京都も財政破綻ですけどね。今の家引っ越すのももったいなくて。20年ローンで3万5000円テ得ですよね。て思って東京人混み多いし節約上手でないとやっていけないかな?て。笑😊😅

    • 1月16日