コメント
はじめてのママリ🔰
貰って来てどれくらいですか?
環境を変化させると最初の年は一気に葉が落ちたり、もうダメかな…ってくらい元気がなくなったりする事が観葉植物には多いです。
はじめてのママリ🔰
貰って来てどれくらいですか?
環境を変化させると最初の年は一気に葉が落ちたり、もうダメかな…ってくらい元気がなくなったりする事が観葉植物には多いです。
「住まい」に関する質問
音に敏感なHSPさん!!いますか?( ; ; ) 家探し方法や、住んでいる家で他の家の生活音が 聞こえたとき、どのように自分を保ってますか?🤔 3年静かに暮らしたマンションの最上階で、3日前からどこからか生活音?が…
新築戸建の購入について🏠 年明け早々に建売の戸建ての購入を予定しております。 今はざっくばらんにネットでどんな物件があるのかな〜程度に見てますが実際購入する時はどのぐらい前から物件探しなどされましたか?? 本…
家を建てて数年経ちますが、今更マイホームブルーです😇 不満があるのはただ一つ、リビングの広さです。 ゆとりのある玄関、 広々洗面所、 家事楽のためのランドリールーム、 私の仕事部屋、 旦那の書斎、 たっぷり収納…
住まい人気の質問ランキング
マミー
そうだったんですね!!
11月に貰って、そのときは仮で実家に置いていたので暖房もないとてつもなく寒い部屋にずっと置いてました!
そのときは元気でした!
12月に新しい家(写真の家)に引っ越してきて12/17くらいまでは元気でそっからゆっくり元気なくなって今です😭
はじめてのママリ🔰
私ヤシ系の植物は育てた事ないのですが、観葉植物は好きでいくつか育ててます。
フェニックスの隣にウンベラータあるじゃないですか、うちにもウンベラータあるのですが、やっぱり最初家に持って来た時は、葉がいったん全部落ちて幹だけになりました。今はモリモリ育ってます。
ヤシ系の葉は落ちるのかよく分かりませんが、環境の変化によってダメージを受けてる可能性は高いと思います。
最初の年は幹だけでも残ってて生きてたら2.3年目から動き出す、新しい葉が生えてくる)くらいに思っててもいいと思います!
マミー
たしかに!!この子も最初元気なくってましたが、やった元気になってきているところです!!
やはり環境の変化なのですかね…🤧
参考になります!!!
貰ったものだったので、枯れるの焦っていました…ありがとうございました🙏✨