コメント
ゆークン
2ヶ月だと首がすわってないので、エルゴのインサートつかって縦抱きするより、横抱きできる抱っこ紐の方が赤ちゃんへの負担は軽減されます。インサートつかっても長時間縦抱きは赤ちゃんの負担がかわいそうです(^-^)私は神奈川県住みですが3月でも雪降ったりとまだまだ寒いので防寒対策した方が良いですよ(^^)
☆れおんママ☆
家の事情にもよりますが
私なら連れていけません!
べびたん可哀想ですよ(T_T)
人混み疲れますし!
-
瑠花
どうしても行かないといけないんです。
疲れちゃうのはわかるんですけど母も一緒に面倒見てくれるので我慢です!- 10月24日
-
☆れおんママ☆
瑠花さんのお子様なので自由ですが
産まれてからもう一度考えてみた方がいいと思いますよ(^^)2ヶ月の時私は寝不足で余裕なかったです!子供も心配でお散歩程度しかしてなかったです!子供を1番に考えてあげてくださいね♪- 10月24日
ルー☆
ディズニーランドはコンクリなので、北海道の寒さとはまた全然違います!3月でもかなり寒いです。防寒対策はしっかりされた方がいいです。
瑠ご事情で連れて行かないといけないとのことなので、感染症もありますし花さんと赤ちゃんはなるべく室内や車があれば車にいられた方が宜しいかと思います。
-
瑠花
回答ありがとうございます!
飛行機で行くので室内になるべくいようと思っています。ありがとうございます!- 10月24日
コッシー
2ヶ月なら一応外もう連れていけることは行けるし、3月なら日によってはだいぶ暖かくなってくる頃ではあるので、しっかり防寒すれば大丈夫だと思いますよ!
って、もちろん行かなくていい、せめて短時間で済ませれるならその方がいいですが。
事情があるということなので。
ディズニーだとそれなりに時間かかるし、A型ベビーカーはお持ちですかね?そこでフルフラット状態で赤ちゃんも寝られる用にした方がいいと思います。
格好は短肌着、コンビ肌着、カバーオールぐらいで、あとはブランケットとかおくるみで調整ぐらいかな?
ただ、3月は結構気温差激しい時期なので、昼間晴れてて日射しもあればちょっと暑いぐらいになるかもだし、逆に日が沈むと一気に冷えるから、こまめに背中触って暑くないか等確認はしてあげてください。
個人的には、最近ショッピングモールとかで、ほんとに生後間もない子普通に連れ回してるのよりはいい気がします(^^;
出来れば夜は早めに切り上げて、いる間もお母さんゆっくりお茶しながら園内散歩するぐらいの感じがいいと思います。
-
瑠花
回答ありがとうございます!
ベビーカーはまだ買ってないですが、これからA型ベビーカーを買う予定です!
私以外に私のきょうだいがまだちっちゃいのでゆっくり出来そうもないんですがなるべく疲れないように人の少ないところに避難します( ;ᵕ; )- 10月24日
☆れたす☆
うちも先日2ヶ月になったばかりです☆
うちだったら、どうしてもの場合どこか暖かい場所に拠点を決めて、ご家族と交代で赤ちゃんをみるかなと思います(^^)!
赤ちゃんはもちろん、自分も長時間出歩くのは難しいですが気晴らし程度にお散歩したいです(^^)!
-
瑠花
回答ありがとうございます!
母が面倒見てくれるので一緒にか交代で面倒見ながら行こうと思ってます。母自体4人も産んでる上に保育士、幼稚園の先生でベテランなので(笑)- 10月24日
マヨ
大変ですね💦
2ヶ月でしたらまだまだ母体の回復もままならず、頻回授乳でフラフラだと思います😭
私ならベビーカーで行き、フードコートのトイレの近くとかに待機すると思います!
-
瑠花
回答ありがとうございます!
母もいるので休んだりは私はできると思います!- 10月24日
はるまま
防寒対策は、もちろん必要だと思います!
生後2ヶ月なら、哺乳瓶で飲めない子もいるし、そうなると完母です。
赤ちゃんによっては授乳も頻回だし(30分〜1時間に1度とか)、ディズニーなんて行っても楽しめませんよ(°_°)
お母さんも赤ちゃんも疲れちゃうだけだと思いますが、それを説明しても、周りは行かせようとしますか??
-
瑠花
回答ありがとうございます!
母もいるのでそこは大丈夫です。
他に行かないといけない理由があるので。- 10月24日
-
はるまま
どうしても行かないといけないなら、赤ちゃんの負担が少ないよう、出来るだけ寝させてあげれる環境にいることですかね(°_°)
人混みも避けます。冬は特に感染症が怖いので。せっかく赤ちゃんとの楽しい旅行が、帰ってから辛い闘病生活なんて可哀想ですもんね( ; ; )
何泊されるかにもよりますが、
オムツも大量に必要ですかね??
ミルクも哺乳瓶も哺乳瓶を除菌するものも必要かと!除菌シートは便利だと思います。
着替えの予備も準備した方がいいです!
赤ちゃんは汚しかねないので😅
あとは出来るだけランド内でも人のいないところを探して、大人しくされた方が赤ちゃんの為だと思います。- 10月24日
ポコ太郎
北海道からなら、近くのホテルとかに泊まりますかね??( ^ω^ )
ディズニーに長時間は瑠花さんもしんどいと思うので、できるなら早めにホテルに行くなりできるといいなと思いましたよ!
-
瑠花
回答ありがとうございます!
近くにとってもらう予定です!わかりました!- 10月24日
nnnnn?
寒さはもちろん、あとは海が近いので風も結構吹きますよね。防寒ケープ絶対ですね。
行かれるのであれば9割室内で、過ごせるといいですね☺️インフルエンザもぼちぼちありそうですし…
-
瑠花
回答ありがとうございます!
防寒ケープ探してみます!なるべく暖かいところに移動しつつですね💦- 10月24日
げんちゃん
全然行くことについて反対とかは全く無いですけど(*^_^*)
すんごーい大変なので気合い入れて行って下さい(笑)
私は今日で息子が2ヶ月になりましたが、車で近場に旦那と買い物の行っただけですんごーい疲れる&もう面倒で何処も見なくてもいいや💦と言う気分になりますw
暖かいお店?レストランなどで赤ちゃんと面倒を見る人を交代で決めて赤ちゃん自体は移動しない方が良いかもですね!
ミルクですか?私は完母なので外での授乳が大変過ぎて出掛けたくないです
産む前はこんなに大変だと思いませんでした💦
-
瑠花
回答ありがとうございます!
母が保育士なので頼りにする予定です、他にも私のきょうだいたちがまだ小さくてたいへんなのですが( ;ᵕ; )- 10月24日
えまま
ディズニーの近くのホテルをとってもらって休み休みのほうが母子ともに楽だとおもいます(о´∀`о)
ディズニーは再入場可能なので何回も行き来できますよ!♡
レストランもテーブルサービスのレストランは完全予約制なので日程が決まってるのであれば予約してしまうのがベストです!!
ブッフェのところ以外時間制限ほとんどないのでゆっくりできますよ(o^^o)
ママもべびちゃんも無理せずディズニー楽しんでくださいね♡
人が多いので感染症だけお気をつけて_(:3」z)_
瑠花
回答ありがとうございます!
長時間は流石にかわいそうですよね💦
氷点下にならないだけましなんですが防寒対策していきます!ありがとうございます!