※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
子育て・グッズ

斜めがけの抱っこ紐を検討中です。安定感が心配で、どのくらい安全か気になります。一歳8ヶ月の娘を通園に使いたいです。

斜めがけの抱っこ紐を使っている方いらっしゃいますか?
使ってみてどうですか?

一歳8ヶ月娘の保育園の通園用に考えています。今までベビーカーで、雨の日は普通の抱っこ紐だったのですが、ベビーカーを嫌がるようになってしまいまして...。普通の抱っこ紐だとかさばるので置き場所がなくて、毎日と思うとちょっと大変です。

ただ、斜めがけのタイプは安定感があるのかが心配です。ふとバランスを崩した隙に娘がひっくり返ってしまったらと思うと中々手を出せずにいます。私がしっかり手で支えるのはもちろんですが、それでもどのくらいの安定感があるのかなと疑問です。

コメント

ままり

グスケットみたいなやつのことですか?

たまにバランス崩しそうになる時はありますが娘はうまく体勢整えてます笑
基本大人に寄りかかる形になってるのでそこまで危ない!と思ったことはないです💡

  • りんりん

    りんりん

    グスケットと言うのですね❣️

    ルシロダというやつがいいかな〜と思ったのですが、できればもう少しやすい方がありがたく...。安いのだと2000円とかであったのですが、安定感がなかったら困るので安心な物を選びたくて。

    • 1月8日
  • ままり

    ままり

    ルシロダってやつ初めて知りました😳
    お尻のとこ広くて安定感ありそうですね!

    グスケットも6000円以上しますもんね…
    安いのでも形ほぼ同じだしあまり変わりないのかなとも思いますが🤔
    私は下の子ベビーカー上の子グスケットでお散歩してますが使い勝手良くて買ってよかったと思ってます!
    長時間だと肩がしんどいですが🤣

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

同じ月齢でグスケット使ってます☺️
片手は添えないといけないですが、ひっくり返るというようなことはないですよ!✨
嵩張らないので、お散歩や公園行く時はいつもグスケットです👍
ただ長時間はしんどいと思います💦

はじめてのママリ🔰

グスケットを使っています!

片手で支えていればひっくり返ることはなかなかないかと思います!
一度娘が後ろに反り返った時に落ちそうになりましたが、本人が私の服を咄嗟に掴んでいたので、よほどのことがない限り大丈夫かなあと、、(もちろんわたしも支えました)

ただ、長時間の抱っこは肩が死にます🥲

あとは、グスケットを使う時の荷物に困ります!
リュックは背負いにくいですし、てでもつのもたいへんですし、斜めがけもできないので、、、