![凛ちゃんマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ロビンソン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロビンソン
うちもそのくらいからあまり、身を委ねてくれないことが多々ありました(;´_ゝ`)
今も、うまくいかなかったら床に頭をぶつけたり、泣き崩れたり…
「歩きたい~」とアピールもしていました。
自我の芽生えって成長の証なのだろうけどビックリしますよね(>_<)
![ぷるるっとな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷるるっとな
その頃からはそうらしいですf(^_^;
10ヶ月の頃に風邪を引いて病院に連れていったとき、先生がお母さんは大変だけどこの頃からはなされるがままじゃなくなるんだわぁ、と。
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
イヤイヤ期でしょうか(*^^*)
うちは、もうすぐ6ヶ月になりますが、何してもイヤイヤされます(笑)正直、泣かれるのが、一番しんどくて、自分に余裕がなくなりそうになりながら、頑張ってます(苦笑)
ちゃんと育てて、成長してる証だそうです。
多分、自分の思い通りにならなくて、泣いてお母さんにやってほしいのか。喋れるようになったらどんなにこっちは楽か…
( ̄O ̄;)
![凛ちゃんマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凛ちゃんマン
やはり自我の芽生えなんですかね。。。
はい〜~_~;結構びっくりします。。反抗ばかりで…激しくて。。
![凛ちゃんマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凛ちゃんマン
10ヶ月くらいからそうなんですねー(^^;;正直激しくてびっくりしていて…。。成長の証と思い頑張ります✨
![凛ちゃんマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凛ちゃんマン
オムツ替えも着替えもそりくりかえってかなり大変です…(*_*)分かります‼︎泣かれるのしんどいですよね。。。
成長している証なんですね☻
前向きに頑張らないとですね‼︎
コメント