※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🖤
子育て・グッズ

子供が夜中に足の痛みで泣いている。成長痛か心配。2歳半でも成長痛はあるか。経験のある方いますか?

夜明けに、足が痛いと大泣きして起きてきて15分程度戦っていました。
去年も1度こーゆ事があり、痺れてるのかなと思ってたんですが
泣き方が本当に痛そうな泣き方で母なりの違和感を感じました。

特に腫れたり、左右の足か違ったり、目立った印象はありませんでした。
調べたら、『 成長痛 』と書いてあり本当にそうなのか心配です
2歳半年でも成長痛ってなる物ですか?
ご経験なある方いらっしゃいませんか?

コメント

としわママ

なりますよー( *ˆ︶ˆ* )
実妹も、長男も、長女もありました😀
長女は今もたまにあります!

  • 🖤

    🖤

    こんな時間に返信ありがとうございます😣
    そーゆ時はどう対処されてますか?

    • 1月8日
  • としわママ

    としわママ

    半分、夜泣きというか寝惚けてるのも入っているので、泣きがひどいうちはとりあえず見守っています( *ˆ︶ˆ* )
    (泣き叫んで何も耳に届かないタイプなので。。)
    落ち着いてきたら、足を温めてあげてます😀
    さすったり、温かいタオルあてたりします( *ˆ︶ˆ* )

    • 1月8日
  • 🖤

    🖤

    ありがとうございます!!参考になります

    • 1月8日
あり※

長男がけっこう頻繁にあります。成長痛だろうなぁって私的には思っていてそのままです。本当一気に慎重伸びますよ

  • 🖤

    🖤

    そうなんですね!コメントありがとうございます♪

    • 1月8日
coco

まさに昨日そうでした❗️
膝がいたいといって、歩くのも変でしたが大人しく寝てくれました☹️
成長痛なのかな?

  • 🖤

    🖤

    娘も、半分泣いて、半分眠そうな感じで痛さと戦ってました😂
    痛みが治まった後すぐに寝てくれました笑

    • 1月8日