※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
家族・旦那

息子の前で旦那と喧嘩をし、反省しています。息子は私の味方をしてくれますが、旦那は辛い思いをしています。

息子の前で旦那と大きい喧嘩をしてしまいました。
ずっと言い合いで、終いに私が泣いてしまって、
息子も泣いてしまいました。
とても悪いことをしてしまったと反省しています。

息子はちょっとした言い合いのときも
私が悪くても必ず私の味方になってくれて
旦那に「おとーだめ!悪い!謝って!」などと言ってくれます。
けど、旦那からするとそれがとても辛いみたいです。

子供の前で喧嘩、だめですよね。
とても反省しています。

コメント

ままり

そうですね。だめです。
起きてる時はやめましょう。
私もやらかして子どもを不安定にさせた身です。不安定になった息子(当時まだ0歳)を見て情けない気持ちになりました。それからは夫婦で、子どもの前で大声で喧嘩はしないと決めました。
どれだけムカついても旦那の悪口を子どもたちに言わないようにもしています。
夫婦でその理解が必要なので、ご主人とも冷静に話をされて下さいね😊
今回の失態をこれからに活かしましょう!

ゆ

わかっていても、カッとなってしまうとどうしようもないですよね〜💧

それこそ息子が0歳の時に大きな喧嘩をして息子が泣き崩れてたのをみて大きな喧嘩はしなくなりましたが、口喧嘩はやっぱりあります💧
息子の顔見てニコニコしながら何もない素振りして言い合いする感じですが😇
言い合いといっても、口論になりそうなら、はいもう話すのやめよ。って言って無視してます。笑

私の親の喧嘩も何度も見てましたが、別に私がぐれたりなんかなったりはしてないので、今後はやめようって夫婦と話して反省してれば大丈夫ですよ🙂