
子どもが腕を引っ張ったら左肘下が痛い。腕を捻ると痛い。肘を伸ばせるが抵抗あり。肘内障でしょうか?
至急教えて下さい!
子どもを起こさせる為に腕を引っ張ったら
左肘の関節より下の方が痛いと言って
大泣きしています💦腕を捻るのも痛いみたいです💦
若干真っ直ぐ腕を伸ばす事はできますが、
抵抗します💦
肘内障というやつでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
同じく息子を起こそうと腕を引っ張ったら急に大泣きしだし、肘当たりが痛がってました、
翌朝になっても痛がってて整形外科連れていくと肘が脱臼してました💦

たぬき
肘内障ぽいですね。救急外来で整復してもらって(整復は簡単で数秒で終わります)治ると思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
肘内障調べたら出てきました!バンザイができるんですが肘内障なんでしょうか?😂
- 1月8日
-
たぬき
バンザイ出来たら治ったのかも知れません。肘内障の整復は肘をくるっと内側に回したりすると簡単に治るので。
特に明日普通にしていたらもう受診もしなくてもいいかもしれません。- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
様子見てみます!
ご親切にありがとうございました✨- 1月8日

✳︎mama✳︎
だらんとしていたら肘内障だと思いますがバンザイ出来るので有れば、治ったのかな?
今も曲げ伸ばし出来ないですか?
-
はじめてのママリ🔰
バンザイと曲げて伸ばしてもできてもう大丈夫だよ!と言ってます😂ご心配をおかけしました💦
- 1月8日

さ🦖
肘内障=亜脱臼かと思います‼︎
息子が月齢期の頃に2回
1歳で1回、2歳で1回やってます‼︎
救急へ行った時に教えてもらったのは
万歳が出来るかどうかと言われました‼︎
(万歳出来なくても力が入らないとかもそうです)
息子はその時まだ万歳出来る年齢ではなかったので
判断が難しかったようですが
泣き方や腕の感じから
亜脱臼だろうと言われました‼︎
一度亜脱臼を、すると
抜け道が出来て抜けやすくなるから
ある程度の年齢までは、気をつけるようにと言われています‼︎
-
さ🦖
ちなみに、1歳2歳での
亜脱臼かな⁇という時は
あっ、これ亜脱臼したと思って支度して
車に乗り救急へ向かってる最中に
はまったようで、治りました‼︎
勝手にハマる可能性もあるみたいです
(一応救急で話を聞いたら亜脱臼の場合、勝手にハマる可能性もあると言われました)- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
脱臼怖いですね😳💦
一度なると抜けやすくなるんですね💦今回のことを教訓に気をつけます💦
教えて頂きありがとうございました😭- 1月8日
-
さ🦖
腕を引っ張ったりは、避けた方が良いかなと思います💦
なのでうちは、出かけてる時に
急に走ったりの時は、肩⁇脇⁇を
掴むようにしてます‼︎- 1月8日
はじめてのママリ🔰
脱臼痛そうですね💦
寝ちゃったんですが翌朝でもいいんでしょうか?