
子供の環境変化と3月での雇用終了により、働き方に迷いが。同年代の方の職種、勤務時間を知りたいです。
4月で小1、年少になる子供がいます❗今は時短で働いています。
子供の環境が一変する上に、私も今の仕事が3月までの雇用なので、働き方をどうするか迷いがあります。
同じ年代のお子さんを持つ方がいらっしゃいましたら、差し支えない程度で職種、勤務時間を教えていただけたら、と思います❗
- 純ちゃん
コメント

退会ユーザー
介護で普段日勤は8時から5時まで
金曜日だけ夜勤してます💦

しろくま
子どもが4月で小1、年少になります
平日週3、16時までのパート看護師です
入学後は学童に入れて働き続ける予定です😊
-
純ちゃん
回答ありがとうございます❗お返事が遅くなり、すみません😣💦⤵️
看護師さんなんですね☺️そのくらいで勤務できると良いですよね✨
教えてくださって、ありがとうございます❗- 1月8日

7791
4月から、小1と年中で、
会社員(事務系) 8時半から5時の勤務です。
うちは、近所に親戚などはいませんので、4月から上の子は学童(民間)に行かせて、習い事の送迎は今もファミサポにお願いしてるので、4月からは学童→習い事での送迎をお願いする予定です。
-
純ちゃん
回答ありがとうございます❗お返事が遅くなり、すみません😣💦⤵️
フルタイム勤務尊敬します❗
近くに自分の親や親戚がいないと大変ですよね💦我が家も同じような感じです😢
学童やファミサポの利用は必須となりますよね❗
教えてくださり、ありがとうございます🍀- 1月8日
純ちゃん
回答ありがとうございます❗フルタイム勤務で夜勤もされているのですね💦
お疲れ様です😣
夜勤の日は旦那様がお子さんを見ていらっしゃるのでしょうか?
退会ユーザー
遅番とかもあるのですがそれは断ってます😦
あと日曜日出勤も
私はシングルなのですが
同居中の母が見てくれてます!
純ちゃん
そうなのですね❗教えてくださり、ありがとうございます❗
近くにお母様がいらっしゃるのであれば安心ですね😊