※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

34週目の初産妊婦です。赤ちゃんの成長が鈍り、羊水も減少。高血圧と腎臓機能の問題も。入院中に破水し、赤ちゃんの様子を見ています。不安を抱えています。

アラフォー初産、34週目の妊婦です。

数日前の妊婦検診で、2週間前から赤ちゃんの大きさが変わっていない・羊水の量も減っているとのことで、その日のうちに管理入院となりました。

赤ちゃんは32週までは平均サイズできており、34週の現在1700gほどです。

また、入院翌日に私自身が急に高血圧に、腎臓機能も悪くなっていると指摘がありました。

そんな入院生活が始まってすぐの昨夜、破水してしまい、現在抗生剤を入れながら赤ちゃんの様子を見て、分娩方法を見極めてもらっています。

赤ちゃんは胎動もあり、1日数回のNSTでも元気そうです。
ですが急に成長が鈍ってしまったまま、まだ小さく週数も正期産に満たないため、不安がいっぱいです。

少しでも似た境遇の方で、無事赤ちゃんを出産された方がいらっしゃれば、お話を聞かせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私1日に出産しました!
34週3日で破水してしまい病院着いて5時間で産まれました

最後の検診で2300くらいと言われてましたが、産まれてみたら2500越えてました!
ですが、34週だった為今はNICUに入院中です😭
でも今のところ順調らしいので安心してます!

りえぞー

私も34週あたりから高血圧と尿タンパクになり、36週で管理入院。2日後に帝王切開しました。一応、2500グラムありました。
今の状態だと帝王切開になりそうな気がしますが、お腹の子が何とか34週を超え1700gあるなら、出産してから少し入院になるかもしれませんが、大丈夫かと思います。うちは入院中、まったく胎動なく大丈夫か?と心配してましたが、現在、4才9ヶ月になりました‼️入院されたのが悪化する手前で救われたかもしれません。私は入院しようと言われましたが、翌日しますと断り、自宅でぶっ倒れました。その事は今も病院に伝えていません。本当に産まれてきてくれて感謝です。
やはり専門チームが近くにいるのは心強いです。初産で不安も大きいでしょうが、音楽を聞いたりしてストレスを溜めないようにしてください。