
育児や介護で忙しい中、一人の時間が欲しいと感じています。家族には弱音を吐けず、周りの人生に羨ましさを感じることもあり、自分を変えたいと思っています。
1日でいいから1人でゆっくりできる日がほしい
仕事では介護、帰れば育児に家事。認知症の祖父の世話。
一人の時間は 通勤中、帰り道の車の中。
日中は利用者さんのお世話に訪問や送迎、入浴。
夜は 2歳児の相手、夜中は夜泣きの日々。
生活するためには働くしかないし
コロナ禍で安定させるためにと
この職業を選んだのは自分ですし
子供は可愛くて宝物に変わりはないです。
産んだことも後悔はしていません。
少しだけ愚痴りたくて。
家族に弱音を吐いても
母親なんだから。当たり前のこと。
と言われるので、ここで😭😭😭😭
当たり前のことは分かっているのですが
しんどい時はやっぱりありまして、
周りを見れば楽しそうに育児をしてたり
一個下の妹は独身で実家暮らし毎晩のように遊びに出て
好きな物買って楽しそうで
思いたくないのに羨ましい。と思ってしまいます。
こんな自分も嫌だし 頑張ろうと気持ちを切り替えたい
のですがやっぱりひねくれがでちゃって。
母親なのにごめんなさい、
しっかりしたいです。
- ぴぴ🥀(妊娠17週目, 5歳2ヶ月)

退会ユーザー
仕事と育児家事は当たり前としても帰ってから祖父の世話もしてるなんて、、そりゃしんどいですよね😭夜泣きがあればろくに寝れないだろうし、、お身体がしんぱいです。。

つぐみ
毎日育児お疲れさまです!
母親だって1人の人間ですから、自分の時間がないとつらいのは当たり前だと思います😭😭
私なんてすぐ疲れた〜って言って母や主人に子ども預けてますよ😓
ぴぴさんはとてもがんばっていらっしゃると思います!母親が何でもやるのは当たり前ではないです😓
介護のお仕事は体力もいりますし、お身体大事にして下さいね🙇♀️
-
ぴぴ🥀
暖かいコメントありがとう
ございます😭💗💗
これ読んでとてもスッキリした気持ちに
なりました!!!
聞いてくれてありがとうございました🥲🥲- 1月11日
コメント