※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ラッコ抱き癖になりますか???

ラッコ抱き癖になりますか???

コメント

ママリ

昼寝がずっとラッコ抱きですが、どちらかというと楽すぎて親側がくせになります笑
子どもはそんなにくせになってないみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布団に寝かすと10分くらいで起きちゃってラッコ抱きだと2時間ぐらい寝るので寝てほしくてラッコ抱きしちゃいます😂

    • 1月7日
deleted user

上の子は癖になりましたね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラッコ抱きだと長時間寝てくれるのでラッコ抱きしちゃいます😂

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります‼️😭
    上の子もラッコ抱きすれば2時間は寝てくれてたので
    置いたら10分とかで起きちゃうし
    もう辞めれなかったですね😭
    辞めさせるのかなり苦労しました😭

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

上の子かたが仰ってるように、親の方がラクでクセになります😂😂
上の子1歳4ヶ月ですが、ラッコ抱きでまだ寝かせてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温もりがいいですよね😂

    • 1月7日
みりん

娘はくせになりませんでしたが、私がずっとしときたかったです🥰私が寝る時に安心するので(笑)1歳過ぎたくらいからコロコロと降りて行ってしまいました🥲

いーいー

子供は3人とも癖にはならなかったですが、親が癖になって暖かいのと子供の重みが気持ちよくて良く一緒に昼寝してました!

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

うちはなりました😱
お昼寝だけラッコ抱きの予定が
癖づいてしまって
夜もずっとラッコ抱きになり
今だに続いてます。
(今はラッコ抱きというより
私の上にうつ伏せで寝る感じですが(笑))
寝ればおろせますが…
重たいです(笑)