![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全額負担ですよー😖
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
医療証が使えないだけなので保険証提示して2割負担です。
病院で薬だしてもらうだけなら5000~1万円もかからないと思います。
その2割も領収書ちゃんととっておいて大阪の区役所に提出すれば返金されますよ☺️
-
まま
良かったです🥲
大阪の区役所ですね💫
今住んでる兵庫県の区役所と思ってました🤣- 1月7日
-
ママリ
住民票のある区役所ですよ💦
兵庫の区役所行っても住民票ないから、あなた誰?ってなります😰笑- 1月7日
-
まま
真剣に考えたらそうですよね😂
あなた誰?笑ってしまいました🤣- 1月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院だけで約1万、薬局はそこまでかからないと思いますが+1万くらいはあるといいですかね🤔
-
まま
やっぱりそうですよね💦
県外でも医療証使えるようになってほしいですね💦- 1月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院によって金額変わるのでどのくらいとは一概に言えないですが1.5〜2万持っていけば足りないことはないかと思います💦
-
まま
払ったお金は戻ってくるとは言えやっぱりそのくらいはいきますよね💦
なかなか不便ですね🥲- 1月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
住民票はかえる予定なくて、国保なんですか?
それだと2割なので、あわせて1万くらいじゃないですかね。検査や薬によります。
-
まま
変える予定はなく、国保です!
最低でも5万はいると思ってました😂- 1月7日
-
退会ユーザー
それだと、保険証は使えますよ!安心してください(笑)
- 1月7日
-
まま
よかったです😭
社保だったら使えないのですか?!
初めて知りました😳- 1月7日
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
住所や住民票そのままなら普通に保険証使えるかと😊
県外に遊び行って怪我した時に保険証出せば保険きくので
同じかと思います😌
-
まま
手続系は変える予定はないので住所も住民票も大阪のままです!
保険きいてよかったです🥲
これって申請が確かしたら返ってきますよね🥺- 1月7日
-
ミニー
申請しなくてもその場で保険適用になるのでいつもの金額になりますよ😌
- 1月7日
-
まま
え!!そうなんですか!!!
変わらず500円なんですか?!
知らなかったです😳- 1月7日
-
ミニー
保険医療機関になってるところなら変わらないはずです💡
制度が変わってなければですが💦
心配であれは大阪府役所に電話して
旅行の際他府県で同様に保険証が使えるか確認するといいかと思います🤗- 1月7日
-
ミニー
あっ!
お子さんの場合だと通常の保険は適用されますが
子供医療助成制度はその場ではなく
領収書と申請書を大阪に提出しなければならないです💦- 1月7日
-
まま
色々制度たくさんあってややこしいです🙄
確認!その手がありました💫
ありがとうございます🤝- 1月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保険証適用の金額だけで良いですが、乳児医療証が他県では使えないので、その分を適用したければ住民票のある役所で還付申請すればお金戻ってきますよ。
-
まま
医療証も使えるようになってほしいです🥲
申請忘れずします🤝- 1月7日
ママリ
最低でも2880円以上かかります〜
まま
やっぱそうですよね🙄
県外でも医療証使えるようになってほしいです💦