
子供が夜中に吐いている症状で、消化不良かウイルスか不安です。対処法を知りたいです。
子供が夜中にいきなり吐きました。
食べたものを吐いてて
夜に食べたものと黒いカスみたいなものが
大量にでてきました。
夜中1時間おきに、いきなりギャン泣きして
その後吐いてを3回ほど繰り返してます。
これはウイルス的なものでしょうか…
一昨日うどんをけっこう食べてて
あまりカミカミがうまくないので
丸飲みしてる感じでした
なので消化不良だったのか…
はじめての嘔吐でアタフタしてしまい
なにかわかる方おりましたら教えていただきたいです😢
- あんまるこ(1歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

としわママ
一昨日のことならそんなに関係ないような気もします💦
脱水症状がなく、吐物の色に異常がなければ朝まで様子見で大丈夫だとおもいます!
朝イチ受診するかんじで( *ˆ︶ˆ* )

退会ユーザー
胃腸炎ですかね🤔?
ほとんどがウイルス性で
細菌性の可能性の方がかなり低いです!
感染力が強いのでどこかしらでもらってきたのでは無いでしょうか??
今はやってますし!!
一昨日のが今頃ってのは
ちょっと考えにくい感じがしますが🤔
水分飲むとまた吐くと思いますが、それでもたくさん飲んで金を出さなきゃいけないので飲めるなら飲ませてあげてください😊
-
退会ユーザー
菌です😭
- 1月7日
-
あんまるこ
やっぱり胃腸炎なんですかね😭
水分全然取ってくれません😢
吐いてその後寝るって事は明日の朝イチに病院行っても大丈夫ですかね?😢- 1月7日
-
退会ユーザー
脱水もそんなにすぐになるわけじゃ無いのですが、
朝一まで待てるならかかりつけの方が良いと思いますので
行ってあげてください😢
今すでに上からも下からも
マーライオンの様に繰り返していて寝れそうに無い
唇の色が悪い
顔色が悪いとかになってたら
今すぐにでも救急に走ってあげてください😭
心配なら#8000で看護師さんに相談してもいいと思いますよ😢- 1月7日
-
あんまるこ
いまのところスヤスヤ寝てくれてるので朝一病院行ってみます😢
夜中にすぐお返事いただき心強かったです🥺本当にありがとうございます😭- 1月7日
あんまるこ
ぐったりしてるとかではないんですが、眠たいのかトローンとしてる感じです😞
明日朝イチで病院行ってきます!!
としわママ
眠たがるのは、時間もあるので判断しにくいんですが、脱水症状のひとつでもあるんです💦
分かりやすいのは唇と爪です!
唇→普段と比べてカサカサしてないか、色が変化ないか
爪→ぎゅっと押してみて、色が戻るのが遅くないか
で判断できますよ( *ˆ︶ˆ* )
あんまるこ
とても参考になります!!
いまのところ大丈夫そうでした!!
いまもギャン泣きでコポコポ言ってて吐きそうでしたがギリギリ吐かないで寝てしまいました😢
消化不良かなーとか思ってしまい感染対策まったくしておらず、いまさらマスクしてますがあとなにかしておいたほうがいいことありますか?😭
としわママ
感染対策はとりあえずマスクくらいしかないですよね(´•ω•`)💦
嘔吐セット枕元において、休める時に休む!というのも大事です( *ˆ︶ˆ* )
あんまるこ
なるほど!!!
深夜で心細かったのでとしわママさんの返信とても助かりました😭
本当にありがとうございました😭