
コメント

リーちゃん
お茶飲ませたりいいと思いますよ。
うちは赤ちゃんせんべいとかボーロ食べさせてます。😋
耳抜きが必要なのは離着陸の時の気圧が変動する時なので、ちぃママさんが耳に違和感感じた時だと思っとけば分かりやすいと思います✨
寝てる時はわざわざ起こさなくて大丈夫ですが、起きた時に耳が気持ち悪いのかうちの子は泣くので、起きたらお茶飲ませてます。😌
リーちゃん
お茶飲ませたりいいと思いますよ。
うちは赤ちゃんせんべいとかボーロ食べさせてます。😋
耳抜きが必要なのは離着陸の時の気圧が変動する時なので、ちぃママさんが耳に違和感感じた時だと思っとけば分かりやすいと思います✨
寝てる時はわざわざ起こさなくて大丈夫ですが、起きた時に耳が気持ち悪いのかうちの子は泣くので、起きたらお茶飲ませてます。😌
「お菓子」に関する質問
明日ピアノの先生のコンサートを見に行くのですがお花かお菓子か何かお渡ししようと思うのですが何がいいですかね? やっぱり無難にお花ですかね😂 あといくらくらいの物が良いでしょうか?💦 教えていただけると助かります…
繊細さんの小1息子がおり、家族みんなで出かけると 必ず息子の機嫌に振り回されて結局喧嘩になって毎回楽しくなく、買い物にも連れて行きたくないです。 思いつきで電車やバスに乗りたい!といい、小学生になってお金も…
育休明けのお菓子、シャトレーゼはまずいですかね? 異動で新しい場所、人数は確認しましたが全員で何人だっけな?って感じではっきりした数はわからず、、。 10人未満は確定なので、一人300円程度の予算で詰め合わせにし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぃママ
お茶でもいいんですね(^-^)!
耳が変になったらお茶を飲ませたり食べさせたりすると直るって感じでしょうか?
飛行機久しぶりすぎて私も覚えておらずすみません…
リーちゃん
そうですよー。私はいつも自分の耳が変になったら、息子にお茶飲ませたりしてます😋
だいたい飛んで直ぐと、着陸のために高度下がる時に耳抜き必要になります。
いつも離着陸時は席から動けないので、息子のご機嫌取りに必死です。。。😭
おもちゃにお菓子で乗り切ってます。頑張ってください。