
コメント

リーちゃん
お茶飲ませたりいいと思いますよ。
うちは赤ちゃんせんべいとかボーロ食べさせてます。😋
耳抜きが必要なのは離着陸の時の気圧が変動する時なので、ちぃママさんが耳に違和感感じた時だと思っとけば分かりやすいと思います✨
寝てる時はわざわざ起こさなくて大丈夫ですが、起きた時に耳が気持ち悪いのかうちの子は泣くので、起きたらお茶飲ませてます。😌
リーちゃん
お茶飲ませたりいいと思いますよ。
うちは赤ちゃんせんべいとかボーロ食べさせてます。😋
耳抜きが必要なのは離着陸の時の気圧が変動する時なので、ちぃママさんが耳に違和感感じた時だと思っとけば分かりやすいと思います✨
寝てる時はわざわざ起こさなくて大丈夫ですが、起きた時に耳が気持ち悪いのかうちの子は泣くので、起きたらお茶飲ませてます。😌
「お菓子」に関する質問
いま10wです。つわりが酷く仕事を休職していますが、もうすぐ復帰予定です。1ヶ月ほどお休みしたのですが、みなさん職場にお菓子など持っていきましたか? 正直まだつわりがおさまっていないので、買い物に行く気力がな…
やりすぎかなって思うんですがもうすぐ3歳の男の子は基本食べさせたら食べるんですが自分で食べる気もなくふざけて食べないのに立ち上がって終わりあとでお菓子食べるーって感じになるので今日は本当にご飯食べなかった…
小学1年生の息子について 同じクラスの女の子と仲良くなり学校一緒に行ってます! 女の子と同じマンションに住む3年生のお姉ちゃんも一緒なのですが お姉ちゃんから 10/31ハロウィンパーティしよう!と誘われました! 無…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぃママ
お茶でもいいんですね(^-^)!
耳が変になったらお茶を飲ませたり食べさせたりすると直るって感じでしょうか?
飛行機久しぶりすぎて私も覚えておらずすみません…
リーちゃん
そうですよー。私はいつも自分の耳が変になったら、息子にお茶飲ませたりしてます😋
だいたい飛んで直ぐと、着陸のために高度下がる時に耳抜き必要になります。
いつも離着陸時は席から動けないので、息子のご機嫌取りに必死です。。。😭
おもちゃにお菓子で乗り切ってます。頑張ってください。