
長男が次男を押し倒す行動に悩んでいます。次男が遊んでいるときに押し倒すことがあり、嫉妬や赤ちゃん返りの可能性も考えられます。優しく諭しても効果がなく、どうすればいいか悩んでいます。
1歳2ヶ月違いの長男が弟を最近押し倒します。
叩いたり、いじわるしたり、、などはないのですが
次男が座って何か遊んでると私に何か訴えるように
んーんー!と次男を引っ張りその位置からどかそうとして
押し倒します。
次男が生まれた時、まだ1歳2ヶ月だったので
赤ちゃん返りは全くなく、イヤイヤ期みたいなのも
かるーくはありますが、世間でいうイヤイヤ期!
みたいなのは、まだ来ていません。
これも赤ちゃん返りの一種でしょうか……?
基本、長男優先で次男は放置してしまってることの方が
多いのですが、やっぱり嫉妬なのかなーーー?
だめだよ、これしたら次男が痛いよ。守ってあげなきゃ。
とか優しく諭すように話すんですがあまり効果ないです。
できるだけ、怒りたくないのですが
どうすればいいのでしょう???
- みなかえママ(4歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも今そんな感じです!自分のおもちゃを取られたと感じるのか、怒って突き飛ばしたり叩いてしまいます💦
保育士の友達にその事を話したら、所有欲?っていうのが出てくる年頃みたいです😭💦

はじめてのママリ🔰
寂しいんだと思います💦
そういう時期(もっと酷かったんですが)あって、本当に危なかったので結構怒ってしまいましたが今となっては後悔してます。
上の子に愛情表現をたっぷりしてあげることでしか変えられないのかなと思います😭
あともう少ししたら下の子が歩いたりちょっとづつ喋るようになってくると年も近いのですぐ仲良く遊ぶようになるかと☺️✨
うちは下の子が1歳超えたあたりからよく2人で遊ぶようになり、痛いことをしたりも激減しました!
コメント