
旦那の兄に出産祝いを送りたいが、現金だけで良いと言われ悩んでいます。物も添えた方が良いでしょうか。
旦那が沖縄出身なのですが
向こうの家族から郵送で出産祝いの現金を貰いました。
現金5万(義母義父姉兄兄各1万)
(毎月義母が沖縄の食べ物送ってくれるのと一緒に)
今月、旦那のお兄さんに第一子の男の子が産まれる予定です。
お祝いを送りたいんですが、旦那は現金だけでいいよ
と、言うのですが現金だけ、、、?って思うので
何か出産祝いと現金の方が良いんじゃないかなと🙄
(5千円分の何かと5千円みたいな)
因みに向こうはお金には困ってない家庭です。笑
みなさんなら現金だけにしますか?
何かと現金にしますか?
物もプレゼントする場合なにをプレゼントしますか?🥺🤲
- はじめてのママり(3歳8ヶ月)
コメント

ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧
旦那の従兄弟に子供が生まれた時は
名入りのガラガラ?とかガーゼとかの
セットをあげました✨

キラキラ
何となく金額は合わせて返した方が良いと思うので、1万円プラスでママリさん地元の食べ物?お土産みたいなのを3000円分くらい送ったら良いと思います😊
-
はじめてのママり
やっぱり現金オンリーは、、って思いますよね?😂
ありがとうございます!- 1月7日
はじめてのママり
名前入りいいですね😳
ありがとうございます!