
怪我をした指の治りかけの傷口についてアドバイスを求めています。瘡蓋や皮膚が剥がれた部分が痛むため、市販薬での対処法や病院に行くべきか知りたいです。
アドバイスいただけるとありがたいです💡
怪我をして縫った後の治りかけの傷口についてです!
去年の12月の半ばに左手の人差し指を怪我して、4針縫いました。
今は傷口はくっついていて、瘡蓋が徐々にはがれてきており、その周りの皮膚も硬くなっていたのが一緒に剥がれてきてます😅
治ってきたなとは思っているんですが、瘡蓋や皮膚が剥がれた部分がヒリヒリ痛かったり、縫った傷口が膨らんでいたり、皮膚がつっぱって指が曲がらなかったりと不便だし嫌な感じです💦
市販の薬などで対処できる方法があったら教えてもらえるとありがたいです!
それとも、大人しく病院(縫ってもらった整形外科?それとも皮膚科?)へ行ったほうがいいんでしょうか?😭
家事などで手を濡らすので、今はなーんにも縫ったり保護したりしてないんですが、だんだん気になってきて😅
ちなみに授乳中です💡
- あーママ(生後7ヶ月, 3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

みみ
病院に相談が一番だと思います!

はじめてのママリ🔰
過去の質問にコメント失礼します。
その後指の状態はどんな感じですか?
私も切って縫いましたが傷口が膨らんで突っ張りを感じて不便なので気になります🥲
あーママ
ですね!😂
考えてても仕方がないですね😊
ありがとうございました!