
コメント

あこ0922
野菜高いですよね(>人<;)
私はまず旦那と私の携帯のプランを見直しました(o^^o)
節約は固定費を減らすのが一番ですもんね(o^^o)
あと圧力鍋での料理を増やしてガスを使う時間を減らしました(o^^o)

苺
下の子が生まれる前に瞬間湯沸かし器を買ったので料理する時もお湯が必要なものはガスで沸かず湯沸かし器を使っています
電子レンジで野菜をチンしてから煮たりすると時間もガスも節約になりますよ
-
けんちゃんよめ
ガス代も高いんですよ(;ω;)
なるほど!電子レンジ使えばいいのか!
なんか聞いた事あるんですけど、
すっかり忘れてました!!
ありがとうございます☆- 10月24日

スティック
はじめまして♡
3ヶ月の男の子を育ててます!
実家から帰ってきて光熱費上がりますよねーこれから冬になると不安ですよね〜
我が家は子供を寝かしつけたあとに洗濯機をまわし夜中のうちに煮物など作ってます。
夜22時から朝8時までに家事を終わらしていますよー日中は児童館などいって家を建てたのですが、
電気を使わなくていいよーに設計してもらいました(。´艸`。)
今月の電気代は4200円でした!
-
けんちゃんよめ
はじめまして!
そうなんです(;ω;)
これから冬が心配で。。
夜中に煮物ですか〜
つぎの日の朝ごはんって事ですかね?
家事もてんでだめで、夜は夕飯の片付けで精一杯なので見習いたいと思います⑅◡̈*
ありがとうございました☆- 10月24日

じゅり
野菜はもうどうしようもないですけど、今の値段だと、意外とカット野菜の方がお得やったりしますね!(・∀・)
光熱費を極端に節約した覚えはないですが、朝、昼間はリビングの電気をほぼ消して外の光を入れて日が落ちたら付けてたりしますね(´+ω+`)電球はLEDにしてます。
うーん。。普通ですかね。。笑
-
けんちゃんよめ
カット野菜!!気づきませんでした〜!
やっぱり細かいところコツコツとって感じですかね୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
ありがとうございました☆- 10月24日
けんちゃんよめ
やっぱり固定費減らすのが一番ですよね!
私も見直そうと思います⑅◡̈*
ショップに行って見直したいんですけどって言えば一緒に考えてくれますかね?
あこ0922
考えてくれますよ(o^^o)