
9ヶ月の息子がジョイントマットでお昼寝しています。お昼寝布団は必要ないですが、タオルケットを使うか、寝室に移動するか悩んでいます。
9ヶ月の息子を育てています。
最近やっとハイハイが上手になってきてベビーサークルの中だけじゃ窮屈そうだったので、いままでリビングに敷いていた長座座布団?のようなものを片付けてジョイントマットを敷き詰めました!
いままでお昼寝は長座座布団で寝ていたのですがジョイントマットだとどのようにお昼寝させてますか?お昼寝布団のようなものを敷いてるのでしょうか?それだと一緒に自分も寝るときってジョイントマットのままですか?
保育園に行くわけでもないのでお昼寝布団を買うのもー、と思っていてなにか代わりになるものありますか?
タオルケット?それとも寝室に移動しますか?
- むらち26(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

みきっこ
ジョイントマットの上に今までの長座布団ではダメですかね(・ω・)?
むらち26
回答ありがとうございます!
それも考えたんですけど、ジョイントマットに布団引くとカビ生えるみたいで💦
みきっこ
敷きっぱなしということですか?お昼寝なので昼寝中だけかと思いました💦
そしたらお昼寝布団でもカビますよね😅
うちの話ですが、寝る時は寝室、と決めていますよ。
むらち26
確かにそうですね(>_<)
お昼寝布団でも敷きっぱなしはカビますね💦
いままでの敷きます(>_<)
ありがとうございます(>_<)