
抱っこ紐を嫌がる6ヶ月の子供に悩んでいます。抱っこ紐を慣れさせる方法を知りたいです。
息子の抱っこ紐嫌いを克服させるのにはどうしたらいいでしょうか?
現在生後6ヶ月の子供がいます。
産まれてたら抱っこ紐を月数回しか使わなかったため、現在も抱っこ紐をつけるとジタバタして5分ほどで泣いてしまいます。
また抱っこ紐の中で一度も寝た事すら無いです。
大きくなったので段々行動範囲も広がりベビーカーで行けない場所にも行きたいためなんとかして抱っこ紐を慣れさせたいです。
周りのママさんに聞いても誰一人抱っこ紐が嫌いな赤ちゃんは聞いたことが無いためお手上げ状態です…
なにか良い解決方法はありますでしょうか?
- そーちゃんママ(3歳9ヶ月)
コメント

あなたのママ
抱っこ紐つけた状態で写真撮ること出来ますか?

ぽぽ太
うちの子は抱っこ紐に好みがありました。
新生児〜1ヶ月/ベビービョルンはNG ポグネー、コニーok
3〜4ヶ月/ポグネーしかだめ
6ヶ月/ポグネーとコニー
偶然お古を何個か頂いたので、その時嫌がるものは使っておりませんでした
ずっと使えているポグネーがヒップシート型抱っこ紐なんですが、
部品?をとりはずしたら抱っこ紐からヒップシートだけになるので そこから練習していくのはどうだろうかと思いました🤔
抱っこ紐というより、座らせて 落ちないように背中にささえがあるってかんじなので
-
そーちゃんママ
コメントありがとうございます。
抱っこ紐に好き嫌いがあるとは考えてなかったです!
使った事あるのはコニー、エルゴなのでヒップシートタイプを試そうと思います!- 1月5日

まめこ
最初はいやがりますよねーうちもそうでしたよ。でも抱っこ紐したまま揺れるとすぐ寝ちゃいます。
回りや外が見えないとか、きつく絞めすぎてるとか、おでこが顎の位置に来てないとか。何か原因あると思いました!
慣れるまで一週間くらい近所を30分か1時間散歩されてはどうでしょうか。イオン等賑やかなところがおすすめです!
-
そーちゃんママ
コメントありがとうございます。
現在エルゴを使ってるので使い方間違ってると嫌がりますよね…
家の周りの静かな住宅街で散歩してたので帰る頃にはギャン泣きでした笑
ショッピンモールの賑やかな場所で少しずつ慣れさせてみますね!- 1月5日
-
まめこ
付け方そんなに悪くないと思うので、なれないんだと思います!
新生児とはうってかわって、赤ちゃんって動きを拘束されるのが大嫌いなので、仕方ないと思いますが、とにかく何度もなれさせるといいとおもいます!
0歳のギャン泣きなんて可愛いもんですよーママは耳元で聞くからすごい音量に感じますけど、3歳、4歳に比べたら…笑- 1月6日
そーちゃんママ
コメントありがとうございます。
明日息子が起きたら抱っこ紐付けて写真撮りますね!
そーちゃんママ
写真撮りました!あまり抱っこ紐付けた経験も全然無いので間違ってたらすいません💦
あなたのママ
ありがとうございます!赤ちゃんの位置も抱っこ紐の緩さも大丈夫だと思います!
苦しそうには見えないのでただ好みがあるのでしょうかね😅
コニーはもってますか?
そーちゃんママ
やっぱり好き嫌いありそうですよね💦
コニーっぽいスモルビならあるんですがやはりジタバタしてしまいます😅
種類を変えていろいろ試してみますね!