
仕事でミスをして落ち込んでおり、焦りや申し訳なさを感じています。パート2年目で、早く一人前になりたいと思っていますが、来月まで仕事がないため、どうやって元気を出せば良いか悩んでいます。
仕事でミスをして凹んでます…
情けないやら悔しいやらで泣けてきます…
私の仕事はとにかく回数こなしてなんぼ!の工場とはまた違う倉庫系?作業系?です。
こればっかりは慣れだからさ!
みんな間違ってできるようになってきたから!って周りには言ってもらえましたが、でもやっぱりそんな言葉に甘えてばかりいられないというか…
月1しかない仕事というのもありますが、早くできるようになりたい!とか焦りもあるし、迷惑もかけちゃうし、やり直しになって申し訳ないし…
色んな感情でぐちゃぐちゃです😞
ちなみにパート2年になります。
今月は終わったので、来月まで来ない仕事…
いつ一人前になれるのかなー😫
どうやって元気出そう…
- ご飯
コメント

タンポポ
私も去年のミスが今日発覚しました😢
私の場合は教えられたどおりにやってたことが、教え忘れでミスしてしまって私が怒られた感じです。なのでちょっと納得いかない気持ちもあります😂
卵かけご飯さんの職場はとてもいい雰囲気なんだなと思いました!そういうところだと、もっと力になりたいって思えますよね…!ミスは、ゼロにはならないかもですが続けていけば確実にしにくくなります!私も今の職場に数年いますがミスして助けてもらいます。誰かがミスしたら全力で助けます!そういう感じでいいんじゃないでしょうか😄
文章がまとまらずすみません💦
ご飯
コメントありがとうございます😢
そしてお仕事お疲れさまです💦
タンポポさんのは、納得いかないですね!
指導した側が悪いのに!!
ひどい話ですよ!
今回の私の場合も私が最初から最後まで一人でやったかというとそうではなかったんですが、注意されたとき社員さんはそれを知ってるのかわからずで…
変に一緒にやった方の名前を出したら責任転嫁みたいになりそうだし…で、最終報告したのは自分だから、私が悪かったんだ!と飲み込みました😩
本当はめっちゃ言い訳したかったですけど(笑)
下っ端ですし、それはできませんでした…
また明日から新しい仕事を教わることになってますが、新年早々慣れない仕事が増えて頭がパンパンです💧
愚痴みたいになってしまい、すみません😫
優しいコメント嬉しかったです😢