※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*sonia*
子育て・グッズ

離乳食で悩んでいます。子供が好き嫌いなく食べるようにするにはどうしたらいいでしょうか?

離乳食に疲れてしまいました😭
好き嫌いなくなんでも食べる子になるにはどんなことに気を付けたらよいのでしょうか?

1歳2ヶ月の娘が離乳食を食べなくなりました。
手づかみ用のお焼きやおにぎりも手に持って捨てたり口からべーっと出します。
スプーンで食べさせようとしてもはねのけて拒否です。
量もほとんど食べず、ひどいときは一日で食パンを1枚、80gのおにぎりを1個など…
以前は食べていたバナナすら、最近は噛まずに出すようになってしまいました。

この一週間くらいでついに気持ちが折れ、どうせ私のご飯なんて食べたくないんでしょ…!作っても無駄だな!と思うようになってしまいました。
元々料理は好きな方だったのにとうとうキッチンに立つ気力すらなくなり、主人の食事作りにも影響が出てきています。

手作りにこだわらずお母さんが笑顔で接するのが一番。
強要せずたくさん誉めて、食事は楽しいことを覚えさせること。
頭ではわかっているのですが、せっかく作ったのに…!と、心がついていかないのです。

後期までは度々悩むことはあれど、わりと順調にきていました。
手づかみで豆腐ハンバーグや軟飯のおにぎり、スティック状に食パンを進んで食べていました。
今食べさせている固さも同月齢の子と比べて大分柔らかいと思います。
先日娘が食べなかったものを、10ヶ月のご飯大好きな他の赤ちゃんが美味しそうに食べてくれたので、不味いということは無いと思います。

私自身が幼少時から偏食・野菜嫌いで、
今も固い野菜や食材本来の味が苦手です。
母は当時野菜嫌いの私に、食べないなら仕方ないと無理に食べさせるようなことはせず好きなものだけ与えていたそうです。
給食や外食など大変苦労したため私のようになってほしくありません。

何でも食べる子になるために今から出来ることはどんなことでしょうか…?
薄味、無添加、砂糖不使用にこだわっているのがいけないのでしょうか…

なんだか疲れてきてしまいました😭

コメント

黄緑子

考えずに適当にやることです^^*
ムラ食べは結構長い子は2歳くらいまで続きます。
食べるものを与え、たまに食べてほしいものを混ぜる。
そして食べないなら諦める。
ママが辛いと子供も食事が楽しくない時間になるので、儀式としてやる程度で考える。
好き嫌いなんて、小学校の給食が始まれば食べるようになります。
幼稚園で給食があれば、みんなと頑張って食べてみたりします。
見守ることです。

味付けを濃くするのも手です!
食べてほしいなら、味覚が成長してるのでこだわらずに少し濃くする。

大人も、病院食を元気になったのに食べさせられ続けるの、嫌ですよね?

こだわりを捨てる!
子育てで、とても大切だと思います!
難しいですけどね(笑)

  • *sonia*

    *sonia*

    お返事ありがとうございます。
    2歳まで続くことがあるんですね…!(|| ゜Д゜)
    そう思うと持久走ですね。適当になれという言葉がすごく身に染みてきます😭

    たしかに病院食が続くと大人でも嫌です…!
    娘はごはんが美味しいものと思っていないのかもとハッとしました。
    いつまでも薄味ではなく、私が食べて美味しいものを薄くして与えてみます。
    私は小学校の給食でも嫌いなものは頑なに食べなかったので、つい必死になってしまっていました。
    こだわりを捨てて見守る。難しそうですが頑張ってみます!ありがとうございました!

    • 10月24日
chikoyuki

もしかしたら柔らかいのが嫌になってきたのかもしれませんね(>_<)
うちの息子も一時期ごはん(軟飯)を食べなくなり、試しに私と同じ白米をあげたら食べるようになりました。
野菜とかも少し歯ごたえのあるものを試してみるのはどうでしょうか。
野菜の切り方も変えてみたり。うちはスティック状だと食べないけど薄めのイチョウ切りだとよく食べます。

薄味なのは良いことだと思うので、野菜の切り方や固さなど変えてみても駄目だったら、少し味をつけるのを試してみるのはどうでしょう。

あと嫌いなものは無理に食べさせる必要は無いですが、普通に食卓には出すようにして目の前で親が美味しそうに食べる所を見せてあげるのが良いと思います。
私の実家がそんな感じでやっていて、私の嫌いな物も普通に皿にのってました。
でも別に食べなくても怒られませんでした。
そして他の家族は美味しそうに食べてるんです。
そうするとたまに食べてみよーかなーみたいな気持ちになって食べてみたり。
でもやっぱり嫌いだった場合もありますし、前より食べれるかもーってなる時もあったり。
元々あまり好き嫌いありませんでしたが、今となっては本当に何でも食べられるし何でも好きです。
私の兄弟もそうです。

これは賛否あるかもしれませんが、
私は子供がベローンと出したものも手で受け取って私が食べちゃいます。
おいしー^_^って言って。

そんな感じでやっていて今は割と何でも食べます^_^
まぁ私の遺伝で食い意地張ってるだけかもしれませんが笑


でも本当に皆さん言ってるように気楽にやってください!
旦那の兄弟は三人とも嫌いなものが全然違くて、同じ親に育てられてもこんなに違うんだから駄目な時は何してもだめなんだろうなーと思っています。
あと性格もあるでしょうし。まわりに感化されやすいタイプと頑固で自分を曲げないタイプの場合、感化されやすい人は他の人が美味しそうに食べてると食べたくなるだろうし、頑固な人は逆に頑なに食べない気がします。

  • *sonia*

    *sonia*

    お返事ありがとうございます!
    白米は好きで、たまに食べるのですが規定量にはまず及ばないほど少ないです(´Д`|||)
    かといって軟飯も食べないのですが…
    お芋も蒸かしただけでは食べず、海外のマッシュポテトくらいになめらかにしないと食べません💦

    切り方によっても変わるんですね!イチョウ切り試してみます!
    そして、好き嫌いなく食べるには食卓には出し残しても怒らないという方法、とても納得しました!
    食べないからといって出しもしないといつまでたっても見慣れない食べ物のままですね。
    私自身も頑固な方で、知らないご飯=警戒だったのですごく理解できます( ̄▽ ̄;)
    あと、親の嫌いなものも「お母さんが嫌いならきっと不味いんだろう=やめとこう」でした。
    思えば母も祖母も野菜嫌いで、女の味覚は娘に移っていくことを実感しているところです。
    食卓には出す!でも強要はしない!これが鉄則のような気がしました♡
    私が偏食のためいろんな食材を食卓に出すのはかなりハードルが高いですが、好き嫌いが多いのを私の代で終わらせるため頑張ってみます!
    ありがとうございました!

    • 10月24日
  • chikoyuki

    chikoyuki

    ごめんなさい、下に返信しちゃいました!

    • 10月24日
はじめのママリ🔰

うちも同じです!10ヶ月半ごろからはじまり、だんだんひどくなってます(´._.`)
イライラするし、ご飯の時間が嫌になりますよね。。ミルクばかり飲ますわけにもいかずどうしたら良いのかわからずです💦
アドバイスじゃなくてごめんなさい(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )
うちはもう味を濃くして食べる時にちょびっとずつあげてます♡

  • *sonia*

    *sonia*

    お返事ありがとうございます!
    気持ちわかってもらえて嬉しいです😭
    ご飯の時間が迫ってくると本当に憂うつです…!
    うちは母乳なので離乳食いらない!おっぱい!おっぱい!!です…。
    飲む量も半端じゃないのでおかげで栄養とられ過ぎてカサカサです(´•ω•`)
    はーままさんのように少し味濃くしてみます。
    お互い頑張りましょうね!

    • 10月24日
ゆっけおかしゃん

こんばんは!あと数日で1歳2ヶ月になる息子がいます。
今、ほぼなんでも食べてくれるし離乳食も終わりに近付いているんですが、一時期停滞した時期がありました。
味付けをするようになってから、またよく食べるようになった気がします。

特に1歳過ぎてからはあまり神経質になるのはやめて、顆粒だしも少し使ったり、味噌、醤油、砂糖、塩、酢、めんつゆなどの調味料は大人よりは薄いですが普通に使っています。
外食でももうお子様ランチを食べていて、今日もうどん、ナゲット、フライドポテト、海老フライ、ゼリーを食べさせました😅

soniaさん、一生懸命頑張ってこられたんですね✨少し力を抜いてもいいと思いますよ!
お子さんは野菜は食べられますか?私はポトフとか煮物とか鍋とか、簡単なメニューを薄味で作って、日々手抜きしてます!
食べないなら大人が食べるからいいや〜ぐらいの感じです。

あとは、支援センターにお弁当持って行ったり保育園の試食会に出たり、じじばばと食事したりすると、雰囲気にのまれてものすごく食べたりします。
環境を変えたり、外食にチャレンジしてもいいかもですね‼️

頑張り過ぎないでくださいね!

  • *sonia*

    *sonia*

    お返事ありがとうございます!
    頑張っている自覚はなかったのですが…息切れしてしまいました😭
    1歳2ヶ月で完了しそうなんですね!素晴らしい⤴⤴
    薄味、無添加、砂糖不使用にこだわっていますが、本来は大人と同じものを食べられるようになるのが離乳食の目的ですもんね(´•ω•`)

    野菜は味噌汁のほうれん草、ミートソースの玉ねぎやトマト、シチューのニンジンやコーンなどです。
    蒸したニンジンなどは吐き出してしまい完全に私と食の好みが似ています。

    顆粒だしはほんだしのような無添加ではないものですか?
    今のところ出汁はかつおぶしから取っているのですが、離乳食を始める前はほんだしを使っていたので戻したい気持ちは正直あります(^_^;)
    味がぼやけているというか…決まらないんですよね(*´・ω・`)

    味付けや環境の見直しをしてみます!ありがとうございます😭

    • 10月24日
ぴろり

1歳3か月の娘がいます。
6か月から離乳食を始めて、9か月まで拒否され続ける日々。。。バナナとヨーグルトしか食べないという偏食ぶりでした。本当に、誰に相談してもそのうち食べるよ〜ってだけで、かなり落ち込んでました。。。

子育ては頑張りすぎちゃダメだって、よく言われます。
手作りで頑張ったのに食べてくれないと、余計悲しくなりますよね😭ベビーフードとかもたまにはアリでは?
薄味も大事ですが、多少の味付けもマンネリ防止のためにも必要かと思います😄

  • *sonia*

    *sonia*

    お返事ありがとうございます!
    3ヶ月も拒否されていたのですか…!お疲れ様でした(T0T)

    ベビーフードもたまに使うのですが、反応がいまいちなときも多く(´•ω•`)
    手作りすればせっかく作ったのに!
    ベビーフードを買えばせっかく買ったのに!とついつい思ってしまいます(^_^;)
    もったいないと思わない方が気持ちが楽なのはわかっているのですが、割いた時間と冷凍庫のストックを考えると食べないことにイライラしてしまって…

    拒否は娘からのメッセージなのですね。味付けを見直してみます。ありがとうございました!

    • 10月24日
さとみ

ごはん、頑張って作ってらっしゃるのですね。
いいアドバイスができないのですが…
お子さんはおっぱいやミルクは終えてますか?
お腹がすいていれば、嫌でも食べるような気がするのですが。

  • *sonia*

    *sonia*

    お返事ありがとうございます!
    娘はまだまだ現役のおっぱい星人です(´•ω•`)
    今日はご飯は嫌!おっぱい飲みたい!
    いっぱい飲んじゃったから次のご飯もいらない~
    という感じでほとんど食べない日もあります(´Д`|||)

    授乳に関してはWHO基準で進めているため2歳まではやめるつもりはないのですが、一時期しっかり食べていたためついついご飯と母乳の両立を目指してしまっています💦

    おなかがすけば食べるという、昼間は麦茶で作戦も実行したのですが、私が乳腺炎になりかけてしまい断念してしまって😨

    おっぱいと離乳食の両立も悩みの種です😞🌀

    • 10月24日
  • さとみ

    さとみ

    なるほど、1日の授乳の回数も多そうですね。
    おっぱいの回数が減れば、少し変化が出てくる可能性もありますね。
    でも昼間やめただけでも乳腺炎になりそうなほどなんですね💦
    とはいえ2歳には卒乳を決められてるようなので、どこかで少しずつ回数を減らしてみてはいかがでしょう?

    ちなみに私の息子は今のところ好き嫌いが殆どなく、私も薄味を心がけていますが、大人が驚くほどバクバク食べます。(離乳食初期の頃はろくに食べなかったのに)
    完母でしたが、離乳食が三食になる頃には昼間のおっぱいを欲しがらなくなり、1歳2ヶ月で卒乳しました。
    そうしたら、それまであまり飲まなかった牛乳をぐびぐび飲むようになりました^^;
    そんな息子も最近は白ご飯の食べが悪くなってきましたが、味のない焼き海苔で巻いたり、ちぎってふりかけると大喜びで食べます。
    こんな小さな子でも、ご飯に飽きたり変化が欲しくなるんだなーと思いました。

    また、やっぱり子供は親の食事する姿を見て、おいしそー!それ欲しい!って感じている気がします。
    (私も夫もよく食べますし、息子が私達の食べ物を欲しがります^^;)
    *sonia*さんも好き嫌いが多いそうですが、一緒に克服するつもりで、苦手な食材も一緒に食べてみてはどうでしょうか。
    でも、気楽〜にやってみてくださいね!

    • 10月24日
AZ

わかりますわかります。特に離乳食をいつもの食事と別に作らないと行けいない時は余計参りますよね。私の娘も一歳半ごろいきなりお夕飯を食べなくなりました。保育園では割と食べる(友達が食べるからどの子も保育園の方がよく食べるそう)のにです。味付けをすこししたらすこし食べるようになりましたが野菜は見ただけで泣く、野菜が見えたら食事全部拒否もよくありました。ブロッコリーとインゲンを食べるようになったのは最近のことです。
食事はどうされていますか?一緒に食べますか?それとも別々に食べていますか?自分は共働きで6時ごろに家に帰ってとりあえずは娘だけにご飯を食べさせて後で主人と食べていましたが、スケジュールを見直し一緒に食べるようになってから少食ですが食事らしくなってきました。
最初は特に、一口食べるごとに『うわあああ美味しい❤️』とか大げさに幸せそうに食べて見せました。毎回は効きませんが興味を持ってくれることがあるときはここぞと試させました。
味付けは薄いに越したことはありませんが食事を拒否しているならすこししても一歳過ぎならもう少し大丈夫ですよ。
もう1つ、食事は取り分けやっていますか?そうでなければお勧めです!丸々別のものを作るわけじゃないので多少労力が減り『君のために時間かけたのに!』が軽減されますし残り物は味を足して大人が食べてもそこそこです。子どども大人のご飯と似ている方が興味持ちますよ❤️固さも、柔らかすぎに飽きる子もいまので今よりすこし歯ごたえを取り入れるのもテです。
食事バトルを丸一年続けたかーちゃんより。
(ちなみに自分も昔は中学まで好き嫌い大変だったので人生のしっぺ返しか‼︎って言ってました。娘の食事が苦痛でした。でもファイトです!与え続ければいつかは食べます!)

  • *sonia*

    *sonia*

    お返事ありがとうございます!
    わかってもらえて嬉しいです😭
    COOKPADの人気の離乳食レシピを作って与えてみてもポイ!
    つくレポにパクパクが止まりませんって書いてあるのに~!?って感じです(T0T)
    おっぱいだけでは咀嚼力も鍛えられませんし、キッチンに立つ気力がなくなってからは私も満足に食べていないため母乳の栄養も心配です。

    朝昼は一緒には食べていますが、別メニューです(-_-;)
    夜は日によって娘と食べる日と主人と食べる日を分けています。
    取り分け、少しやってみたのですが私の料理センスが上手く出来なくて味噌汁やスープなどしか出来ていません(´•ω•`)

    好き嫌い多いとほんとにきついですよね。私は今でも多い方なので大人としても恥ずかしいです😞⤵
    人生のしっぺ返し、とても響きました💔
    実は母も祖母も野菜嫌いで、女の味覚は娘に移っていくことを実感しているところです。
    料理が上手くなるための修行だと思うことにします😭

    • 10月24日
  • AZ

    AZ

    そうそう、うちも子供大好きの定評があるケチャップは一切手をつけないし甘い味付けは嫌いみたいで『子供に大評判』レシピはことごとく却下されました(笑)かわいいお子様プレートを作ってあげるんダァ❤️の夢を一気に粉砕されました(笑)

    • 10月24日
chikoyuki

参考になったなら良かったです^_^

でも本当に無理せず気楽にです^_^
疲れたらコンビニおにぎり食べさせる日があったって良いんです!
冷凍食品のお好み焼きだっていいんです!

うちの子みたいに何でも食べる子供でも、気分で食べなかったり、
イヤイヤ期に入ってきたら食卓に無いものをバナナ食べたいとかヨーグルト食べたい!とかワガママ言い出して、これいらなーいガシャーンみたいな事ありますし(>_<)

なのでなかなか食べてくれないお子さんをお持ちのお母さんは本当に大変だろうなって思います!

あと他の方の回答見ましたが、おっぱい大好きちゃんなんですね^_^
うちも2歳まであげようと決めていて、先日2歳の誕生日に断乳しました!
母乳の出が少なくなってくると、やはり食べる量増えましたし、断乳後は更に食べるようになりましたよ!
なのでおっぱいやめるまでは普通より少食になるかもしれませんね^_^
極端に痩せてるとかじゃなければ、気にしなくて良いと思います^_^
短いおっぱいライフですから、楽しんでくださいね〜(^o^)