※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の医療保険について入っている方、入っていない方の理由を知りたいです。

子供の医療保険みたいなのって皆さん入ってますか?
学資保険についているとかじゃなく、🥲

私はコープの月1000円のやつを子供達にかけてます。
1人千円なんて激安だし何かあった時に心配だからかけとこう!と思いましたが子供は治療費無料だしもし入院とかした時のために月1000円もかけるのが馬鹿らしくなりました。

一人千円だから3人分で3000円です。家計簿つけているのでここは削りたい所です🥲

入っている方、入ってない方共に理由お聞きしたいです!

コメント

みい

上の子は県民共済加入してます。下の子は早産児のフォローが終了していない為、加入できてませんが、終了したら加入予定です。

上の子は加入後に一度入院しました。病名ついてないですが疑いがあり検査中で、また入院の可能性もありそうだし、病名つくと加入に条件付くので、加入していてよかったかなと思ってます。
あとはふたりともやんちゃに育ちそうなので、怪我とかでも使いそうかなと😅

deleted user

下の子がコープ入ってます😊
子供の保険というよりは、それにつけられる個人賠償をつけたくて入りました😅
あとは以前に入院になりそうだったのですが、個室代や親の食事代、他の子供達のお預け代などがかかりそうだったのでお守りがわりにしてます😊

あーか

入ってます!
なにか病気にかかってからじゃ遅いですし💦
下の子が風邪こじらせて入院しましたが、保険おりて助かりましたよー!
子供の治療費は無料ですが、個室に入れば差額ベット代、食事代、付き添いになれば大人分もかかりますし、うちはコロナで付き添い入院ができませんでしたか、面会はできたので毎日の交通費もかかりました。
上の子の預かり保育代、面会で食事作ったりが難しかったのでお弁当代やお惣菜代などで済ませることも増えて食費も上がったし、入院に必要なものを揃えるお金もかかりました💦
貯金に余裕があって、それくらい痛くない!って家庭なら良いと思いますが、そこまで我が家は余裕ないですし、長期入院になったらきついなと思って入ってます💡

はじめてのママリ🔰

上の子は民間のしっかりした保険、下の子は1ヶ月検診で病気が見つかった(今は完治)ため同じものに入れずにコープ共済で一部不担保です。
民間の保険だとコープとか県民共済よりは高くつきますが、後々考えたら安くよりよい保障があるのでお得みたいですよ!