
コメント

チェリー🍒
うちも布おむつです💦送迎時保護者が替えないとなので、かなり面倒です😭
着替えも同じくいっぱいですが慣れました😂

はじめてのママリ🔰
保育士です。
うちの保育園は布オムツなんですけど、布オムツは紙おむつより断然早くオムツ取れますよ!次の学年から皆パンツになってます⭐️
洗濯は大変ですけど、いつまでもオムツ取れないと、例えば西武園ゆうえんちのプールとかにも遊びに行けませんし!!😊♪
しかも紙オムツは化学繊維なので、経皮毒とかも気になります。まぁこれは賛否両論ですが。間違いなく紙オムツより、布オムツのが肌に優しいので!
※批判は要りません.紙オムツがいいという人もいます
-
おすし
コメントありがとうございます✨
やはりそうなんですね✨
園にいた子たちも早くに自分でトイレに行けてオムツ取れてる子がほとんどだったので、布おむつのメリットだなぁ凄いなぁと思いました😍
完全に外れるまではおうちでは紙おむつでも大丈夫って仰ってたので、あまり重く考えずで大丈夫ですかね😳
布おむつ肌に優しいですよね🤍
ネックになってたのは洗濯だけなので、そこだけ頑張って慣れればOKかなと💕- 1月5日
おすし
コメントありがとうございます✨
送迎時も保護者が変えるんですね😭
めっちゃここの保育園いいな!って思ってたらまさかの布おむつだったので、ちょっと悩んじゃいました😂
やはり慣れますか!😂
完全に外れるまでは、おうちでは紙おむつで良いって言ってたので、園で出る洗い物だけ覚悟します😂