
コメント

はじめてのママリ🔰
日晴れまで自分自身は送迎しなかったです><
私は里帰りしてたので、母が仕事の日とお休みの日が半々くらいだったのですが、母が休みで送迎お願いできる日はお願いして、仕事の日は1人で2人見てましたがとても大変でした🤣🤣もし私が里帰りしてなかったとするなら多分産後2〜3週間くらいはお休みさせてその後はもう運転しちゃうと思います( ˆ࿀ˆ )
はじめてのママリ🔰
日晴れまで自分自身は送迎しなかったです><
私は里帰りしてたので、母が仕事の日とお休みの日が半々くらいだったのですが、母が休みで送迎お願いできる日はお願いして、仕事の日は1人で2人見てましたがとても大変でした🤣🤣もし私が里帰りしてなかったとするなら多分産後2〜3週間くらいはお休みさせてその後はもう運転しちゃうと思います( ˆ࿀ˆ )
「出産後」に関する質問
至急!面会交流について教えてください!!! 子どもを妊娠中に別居、出産後間も無く離婚成立。 離婚の際に公正証書を作成しました。 公正証書の内容は養育費を支払うことと面会交流を実施すること。 今回は面会交流に…
みんなに迷惑かけてる。出産後母子分離されてからずっと母親になりきれてない。こんな親いないですよね。 自分の子どもが怖いんです。夜間授乳も辞めたい、また本人目が覚めてきた。またいちから寝かしつけ、いつまで続く…
完母希望の場合、出産後の入院中に母乳マッサージなどの母乳ケアをしっかりやってくれる病院の方がいいですか? 頻回授乳してれば助産師さんによる母乳ケアなくても完母でいけるのでしょうか?💦
妊娠・出産人気の質問ランキング
りー
実家の母からも退院後すぐは絶対にダメだ!と言われているのですが、実家は遠方で頼れず、旦那と義父は仕事、義母は車に乗れず…😭
里帰りはできないので、退院後すぐに送迎するか休ませるか…😭送っちゃえばあとが楽なんでしょうが、退院後すぐの赤ちゃんも連れていかなければならないし、産後はあまり動きたくないし…と葛藤してます😭って