※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

出産手当金の申請書での休暇期間の書き方について教えてください。産休は11月9日からで、出産予定日は12月20日、出産日は12月22日です。その場合、どう書けばいいでしょうか?わかりにくくて困っています。

出産手当金申請書の書き方わかる方教えて下さい🙇‍♀️

③の出産の為に休んだ期間の書き方が分からないです。
11月9日から産休入りました。
出産予定日は12月20日。
出産は12月22日です。
その場合はどう書けばいいですか?

ネットで調べたり記入例見ても理解できなくて‥💦

コメント

ママリ

開始日は11/9
終了日は2/16

予定日から2日延びたので日数は100日ですね😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    助かりました😭💓

    • 1月5日
ティム

産前産後休暇の事なので、2022年2月16日までが出産のために休んだ期間になります。

  • ティム

    ティム

    https://www.office-r1.jp/childcare/
    ↑このリンク先でいくら位貰えるかとか計算出来ますよ

    • 1月5日