
食べ方についての悩み。パンを咥えたまま吸い込む習慣がある。噛む練習をどうすればいいか悩んでいる。
パンやおにぎりのつかみ食べについて。
これまでボーロや、細かくちぎった食パン等を手掴み食べさせていましたが、
そろそろと思い、おにぎりやアンパンマンのスティックパンをそのまま渡してみた結果、
口に入るまで押し込んだり、
パンを咥えたまま吸う?感じで全て口に入れようとします。
常に見守りながらあげているのですが、
スティックパンについては、
口に入れ過ぎて喉に詰まり"おぇ"っと固まりを吐き出しました。
それから怖くてまた細かくちぎって食べさせるようにしているのですが、
噛み切る事をどう教えたら良いのでしょうか。
歯は上下2本ずつ生えています。
怖いからとやめていては、いつまで経っても出来るようにならないのでは?と不安に感じています。
- るんぱ(4歳1ヶ月)
コメント

ママリ
幼なじみのお子さんも同じような感じでしたが、1歳半すぎてもちぎってあげていましたよ💡
少しずつ塊を大きくして、バナナとか水分多めのもので覚えさせたと聞きました🍌パンだと口の中の水分持っていかれるのでオェっとなりやすいみたいです💦

はじめてのママリ🔰
オエッとして覚えると言っても怖いですよね😓
最初はあまり詰まりづらい赤ちゃんせんべい、柔らかく煮た野菜スティックをあげました👍
たまにオエッとなりますがちみちみ自分で食べてます!
食パンだったらフレンチトーストにすれば水分たくさんなので詰まりにくいかも🤔
-
るんぱ
本当にトラウマで、大きい物を渡すのが怖くなっちゃいました😭
柔らかい野菜スティックも口の中に丸々入れてしまった事があって中々進められてないので、
フレンチトースト試してみます😊- 1月5日

ママリ
初めての噛み切る練習に良かったのは、
・バナナスティック→バナナを縦に1/4(長さは1/4〜1/3)に切る
・フレンチトースト風→食パンをスティック状にした物をミルクに浸してから焼く
・ハイハイン
です☺️
初めは親が持って、「かじってしてみて」って言いながらかじらせてました!
言ってる意味がわからなくても好きなものが目の前に来るとちゃんとかじります!笑
そのうち「かじってして」って意味が分かってくるので自分で持てるようにしてかじらせてました😊
まだまだ焦らなくても大丈夫です🍀
少しずつ進めていくのが良いかなと思います💓
-
るんぱ
詳しくありがとうございます!
声かけも大事ですよね😊
少しずつ理解出来る様に頑張ってみます☺️- 1月5日

もも
うちもまだパンはちぎってあげてます☺️
ですが、おにぎりやハンバーグなどはそのままかじって食べてます👍(見守ってはいます)
私や夫が、かじるところを大げさに見せて、練習しました🙋
今朝、夫がアンパンマンのスティックパンそのままあげてて、ぎょっとしたのですが、ちみちみかじって食べてました😋
-
るんぱ
ありがとうございます!
親が見本を見せる事も大事なんですね😊
声かけしながら柔らかい食材で進めてみようと思います😊- 1月5日

ままり
バナナを一緒に持ちながら、食べられる量だけ口に入るように調整してました😉
「齧るよ〜」「一口ずつ」「口の中が無くなってからよ〜」等声掛けして続けていれば
段々慣れて上手に食べられるようになりますよ😄
-
るんぱ
ありがとうございます!
声かけと柔らかい食材で少しずつ慣れてもらえるように、頑張ってみます😊- 1月5日

はじめてのママリ🔰
赤ちゃん用のおせんべい(ハイハインなど)は食べられますか?
うちは最近おせんべいで練習しました。
というのもパンなど柔らかいものだと口に押し込められるので入れるけど、おせんべいは硬くて押し込めないなと気付いたので😅
丸々1枚持たせて手を添えながら「かじってね」など声かけしたらかじることを覚えてくれました!
-
るんぱ
ハイハインも口の中に入るだけ入れてしまうので割ってあげています😭
手を添えて、声かけをして、
少しずつ理解出来る様に頑張ってみます😊- 1月5日
るんぱ
ありがとうございます。
パンよりバナナが良いんですね😊
一度試してみます!