※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さかな
子育て・グッズ

犬アレルギーの症状が出るお子様がいます。アレルギー検査を受けるべきでしょうか?家に帰ると症状は数日で落ち着きますが、体に症状が出る感じです。

犬がいる実家に行くといつも目をよく擦り目の周りが赤くなったり、プツプツとした蕁麻疹?みたいなのが足や背中お腹お尻などほぼ全身にでます。犬なのか寒さなのか鼻水もでだしました。

犬アレルギーをお持ちのお子様がおられる方
アレルギー検査したほうがいいんでしょうか?😭
家に帰ると症状は数日で落ち着いてくるのですが
呼吸など乱れることはなく体に症状が出る感じです。

コメント

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

うちの子は猫のアレルギーありますが検査しましたよ😵‍💫
ついでにハウスダストもしてもらいました💦

  • さかな

    さかな

    検査されたんですね😭
    ちなみに小児科に行ったんで大丈夫なのでしょうか??😭😭
    症状が1番強くでたときに写真を撮っておらずもう治りかけなのですが行っても意味ないですかね?😵‍💫

    • 1月4日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    うちはほぼ見た目の症状が治まりかけてたけどみてもらいましたよ
    鼻水と咳と熱が出て痒がったりもあって先生にアレルギーの可能性ありますか?と聞くと検査をしてみようねと言うことになりました!

    • 1月4日
🐰

間違いなくアレルギーですね😂

動物のアレルギーで湿疹が出るのはよくありますし、経験上、症状からして行く度に結構しんどいのではないかと思います🥲

気になるならすぐ検査出来ますよ👍

  • さかな

    さかな

    やはりしんどいですよね😭。。
    検査してみます🥲🥲

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

犬アレルギーです。義理実家に行ったときに3回目の滞在で、可愛そうなくらい顔が腫れ上がり24時間くらい腫れてましま。(去年の元旦)。もともと卵アレルギーもあり、おせち料理の何かの卵に反応したのかと思いましたが、犬も怪しかったので念の為犬アレルギーも検査してもらったらレベル3くらいの値でした。それからほとんど接触させてませんが、半年に1回の検査でまだ数値が高く(むしろ数値的には上がっていました)、動物への接触には注意しています。皮膚科や小児科医に行く機会があれば検査してもらったらはっきり分かると思おますが、採血はかなりのストレスになるので、風邪引いたときの採血のついでとかでも良いのかなーと思います。

  • さかな

    さかな

    今回は実家に4泊もしたので前より症状がはっきりでてびっくりしました😭
    皮膚科でも検査できるんですね!教えていただきありがとうございます😭
    1番症状が出た時の写真を撮ってなくてもう症状が落ち着いてきたのですが今更行っても検査渋られたりするのかなて思ってるのですがはじめてのママリさんなら今回は病院行くのやめておきますか?🥺🥺

    • 1月4日