
コメント

ママリ
もう前みたいに自粛してない人多いですし、行くことを周りに言いふらさず、しれっと行けばいいかなと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
うちは北海道住みですが、まだ道外に行くつもりはありません😅
もっと落ち着いたらディズニー連れて行ってあげたいねと主人と話してました。
周りの目を気にしてしまう性格なので😭
-
ちろる
ありがとうございます😊- 1月7日

ぱんだ
行っちゃいます!🌝❤️
-
ちろる
ありがとうございます😊- 1月7日

RR(24)
関係なく行きます!
周りの人は
外食もショッピングもせず
家から1歩も出てないのか?
って感じです😅
-
ちろる
ありがとうございます😊- 1月7日

ルーパンママ
私なら行っちゃいます。
都内在住っていうのもありますが、
・最低限の感染対策
・ワクチン接種済み
であれば、もうどこへ行ってもいいと思ってます💦
経済回しましょう!
-
ちろる
ありがとうございます😊- 1月7日

はじめてママリ
私も来週予定でとても悩みます。
愛知からでホテルはとってあとは車で行くだけ。、上の子が小学生に4月からなるのでその前にとは思ってましたが、😵💫
行くなら自分の両親のみ(遠くに住んでるので)には伝えていこうかな、とは思います。
-
ちろる
ありがとうございます😊- 1月7日

はじめてのママリ🔰
私なら行きません💦
私の身内がコロナに感染し、重症化し生死を彷徨いました。
病院からの電話は、もうダメかもしれないや、薬の使用許可の電話、、、
こんな思いもう誰にもして欲しくもありません。
本当に怖く、寝れない夜を過ごしました。
私自身も濃厚接触者にあたり、主人、私の会社、娘の保育園へ影響がありました。
-
ちろる
ありがとうございます😊
- 1月7日

退会ユーザー
1月末となると、この増え方じゃあ緊急事態宣言あたりでそうですね🔥
全国5000人オーバー、いや、すでに1000人なのでそれ以上、、?
自分と子供が罹患しても、治せばいいや!と、あまり気にしないなら行きます🙇
私は子供が咳するのも心配するタイプ(心配性)だから今はやめときます😫
-
ちろる
ありがとうございます😊- 1月7日

まこ
私なら行かないですが、
当たり前のように行く人は多いと思います。
もしコロナになったとしても
強い心で居られるなら
行った方が後悔はないとは思います。
私はコロナになったとして、
息子の幼稚園にも迷惑をかけ、在園児、家族にも、、、
それから自分の両親、旦那の仕事場等々迷惑をかけると考えると、無理です。。
リスクを負ってまで行きたいか
どうかだと思います。
今はお正月で医療機関も休みだったのもあって正式なデータでは無いと思います。
来週くらいに判断されてもいいかもしれないですね。。。
-
ちろる
ありがとうございます😊- 1月7日

はじめてのママリ🔰
冬休みで感染した分が月末に爆発しますよー
私は行かないです
-
ちろる
ありがとうございます😊- 1月7日

きき
大阪に住んでます。
私なら行きますね😊
-
ちろる
ありがとうございます😊
- 1月7日

イム
行っていいと思います😙
大阪からきてる人も
いっぱいいると思いますよ〜
-
ちろる
ありがとうございます😊- 1月7日

ひぃ
私なら行きません
子供の命まで奪うかもしれないのにってことを考えたら行かないです😅
感染してから後悔すると思うなら行くべきではないかなー?💦
今じゃなくても…って思ってしまいます😅
-
ちろる
ありがとうございます😊- 1月7日

ゆう
私なら行きます!
コロナで大袈裟に騒いでる人見ると、テレビに影響されすぎだなって思ってます。
-
ちろる
ありがとうございます😊- 1月7日

moony mama
最近、また増え始めましたもんね😅
様子を見て、あまりにも増えたら諦めます。
でも、今くらいの状態で持ち堪えていたら、感染対策をしっかりして行きます。ただし、周りには内緒で😝
-
ちろる
ありがとうございます😊- 1月7日

りんりん
わたしなら予約済なら周りにあまり話さず、帰宅後は2週間なるべく外に出ずでいってしまいますね🥺!
またいつどうなるかわからないし、コロナコロナと言われてますが、テレビに影響さらすぎかと😂
周りの目が気になるので大きな声では言えませんが、、(笑)
-
ちろる
ありがとうございます😊- 1月7日

まち
大阪住みです。
全国的な感染者数の感じを見ると月末はやばいことになるので…と思ってます。
東京は400人近くなので以前の緊急事態宣言中と比べればたしかにマシに思えるかもしれませんが、沖縄で爆発してますし、ここからどれくらい本州へ移動してる人がいるのかとかわかるのってまだ先ですよね。
この三連休ならギリギリありかも?と思いますが、逆に月末はもう出かけるのは無理なんじゃ?と思ってます。
個人的には子供が第5波でコロナにかかってるので、もうあの思いは勘弁です…
緊急事態宣言や蔓延防止が出そうな状況なら人混みには行きません…
-
ちろる
ありがとうございます😊- 1月7日

はじめてのママリ
行きません。
もしものことがあればまわりにめいわくだし、命に関わるかもしれない。
どこにいても同じと思う人もいるかもですが、ふつうに自粛しながら生活してて、と遊びに行って、では違うと思います。
死んでもいいなら、子どもを、また他の人を死なせてもいいなら行ってもいいんじゃないですか?
自分だけでコロナ感染は完結しません。
少なからず他の方、仕事先とか保育園でも自分たちのせいでクラスター起こすかもしれません。
-
ちろる
ありがとうございます😊
- 1月7日

ぽせ
私も大阪ですが、同じ状況なら行かないですね。
内緒にして行けば〜という方がいらっしゃいますが、自分が感染源になったとき行動履歴に嘘はつけないしここぞとばかりにバッシングされるのも目に見えてるので…コロナは治ったとしても人間関係の悪化やそれによってお子さんが心に傷を負ったら簡単には修復できません。
お子さんが嘘つき通せるかも微妙だし、楽しみにしてるディズニーデビュー誰にも話せないのはかわいそう。
後ろめたさを感じなく、心から楽しめる時期になったらまた行きます。
-
ちろる
ありがとうございます😊- 1月7日

はじめてのママリ🔰
私も行かないですかね。飛行機や新幹線は密室ですし、出張や帰省、旅行でどこからどんな人が来るかも分かりません。感染はなくても濃厚接触者になると家族それぞれの社会的周囲(職場、学校、保育園)に迷惑かけることになるので、それだけはたえられません。。。
行かないと損っていう風にも思わないです。逆に、後ろめたさもなく、なったらなった時、みんな行ってるし、っていう考えなら行かない選択はないかなと思います。
賛否両論ですが、今はこういった考えの違いから人間関係も疎遠になるような世の中なんでしょうね〜
-
ちろる
ありがとうございます😊- 1月7日

ままりん
まだまだ人生先は長いので今すぐ絶対行かないといけない訳ではないと思うので
私ならいかないです!

ままり
周りの目を気にするというよりも感染したくないので、行かないですね😫
全く出かけないわけではないですが、飛行機や新幹線など長時間密になるようなところは避けたいなと思っています💦

ママ
医療従事者からすると
行かないで欲しいですが
自己責任ですよね😣
周りの目を気にするのであれば
行かない方が良いんじゃないですかね。
医療従事者は、
ちょっとの体調不良でも今は
出勤できなくなって看護師不足になって
コロナを扱う病院だけでなく
医療は逼迫しています。
どうしても行きたいなら行く、
少しでも後悔する気がするなら行かない、ですかね。

sayaka
明後日泊まりで行きます^ - ^
ちろる
ありがとうございます😊