
コメント

はじめてのママリ
全額自己負担ではないです!
医療証ありますよね?
その病院や自治体によっても変わりますが0円ではないと思いますが馬鹿みたいな大金はかからないですよ!
私たちの子供も何度か入院してますが自分でかけてる医療保険の保険金の方がたくさんもらえたので言い方悪いですが儲かりましたよ💦

しー
息子が入院した時は、うちの地域は子供の医療費は無料なので基本自己負担なしで、食事代と個室利用の差額ベッド代のみかかりました🙂
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、差額のベッド代とはどういうことでしょうか…🥲
- 1月4日
-
しー
わかりづらくすみません💦個室の利用料金です!大部屋なら基本どの病院でも部屋代かからないと思いますが、個室だと部屋代余分に取られるので🥲
- 1月5日

はじめてのママリ🔰
2回入院したことあります!
私の地域は医療証があるので、かかるのはベッド代とご飯代くらいです!
生まれてすぐNICUに1ヶ月入ってた時は7万くらいで
7ヶ月の頃1週間入院した時は7000円くらいでした!
-
はじめてのママリ🔰
生命保険で入院の項目に入られてるなら退院後に申請すれば、お金貰えると思いますよ☺️
子供ならプラスになると思います!- 1月4日

はじめてのママリ🔰
うちの市は入院は1ヶ月1000円と決まっているので、12日入院しましたが1000円でした!月をもし1日でも跨いでたら2000円になっていたと思います!
他は子のご飯代は別に払いました!
個室は使わなかったので、もし個室希望なら別料金が発生します!
二回入院したことがあり、一度はアデノウィルでアデノは感染症なので個室をこちらが希望してなくても病院側から個室に入るように言われたので、その時は別料金は払わなくてよかったです。

まりか
11月26日から3日間高熱で入院しましたが3000円からお釣りきましたよ😊個室だったのでご飯代、病衣、付き添いしたので簡易ベット合わせて2万ぐらいかなと思ってましたが個室代は取られてなかったみたいです😊こっちから個室って言ったわけでも無く熱なので自動的に個室になりました😅

mama*
乳児医療?ありませんか?あるなら、食事代だけかと🤔
自己負担は少ないと思います。
医療保険に加入していたら、問い合わせて、保険が使えるかどうか聞いてもいいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
医療証あります!
そうなんですね!ありがとうございます!
ちなみに、年末だから12月分は自費〜とかはないですか?
はじめてのママリ
年末年始だからというのはわからないです💦
その病院でさまざまだと思いますが個室の場合は個室料金、食事代やパジャマ代など保険がきかないところが自己負担でした💡