※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

検診後に赤ちゃんが不安定な状態になり、心配しています。原因はわからず、相談先も迷っています。

本日1ヶ月検診でした。
14時から17時までの長丁場の検診でした…。16時に病院で授乳をしました。
17時過ぎに帰宅をしましたが、帰宅後少量の若干透明の液と白いカスの吐き戻しがありました。
その後、いつも通り沐浴をしましたが、途中で今までに聞いたことのない泣き方をしました。
大絶叫しながら全身を仰け反らせて目を見開いて大号泣でした…。すぐに沐浴をやめましたが、しばらくそんな感じで…。少し吐き戻しもしていました。先ほど落ち着いて今はぐっすりと寝ています。

チャイルドシートの乗せ方が悪かった?沐浴でどこか痛めた?それとも、検診が長くてストレスだった?色々考えてしまい心配です…。
検診中はずっと抱っこで寝ていました。

2週間前にマーライオンのように大量に吐き戻しをしています。検診では頻繁になければとりあえず大丈夫とは言われていますが、少し様子が違うとまたマーライオンのように吐くのではないかと心配にもなってしまいます。

検診では全く問題なく、なんなら体重の増えもちょうどよくて言うことないとまで言っていただきましたが、検診後にこのようなことが起こると次いつどこに相談していいのかも分からず不安で…。

脈絡がなく申し訳ございませんが、とにかく心配で心配で…質問させていただきました。

コメント

まーみー

疲れてたのかな?と思います。
たぶん、沢山触られたし泣いたでしょうから😂
あと、黄昏泣きの時間帯でもありますしね💦

先生の仰る通り、毎回吐くとかでなければたまたまだと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    検診中も泣いてましたー🥲
    泣いて、抱っこで寝て、泣いて、抱っこで寝て…の繰り返しでした。

    定期的に吐き戻しがあるのでいつ来るか…と毎日ソワソワしちゃってます🥲

    • 1月4日
こむぎ

いつもと違う環境で疲れたとかじゃないですかね🤔
吐き戻しはよくあることなので毎日何回もマーライオン状態じゃなきゃ大丈夫ですよ🙆🏻‍♀️
うちは1人目が9ヶ月まで毎日チョロチョロ吐き戻してました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    やはりそうですかね…
    普段ほとんど吐き戻しがないので、衝撃的すぎて毎日またマーライオンになるんじゃないかとソワソワしてしまってます…。
    普段とちょっと様子が違うだけで、心配です😂

    • 1月4日