
コメント

ままり
空いているところありますよ~!枠が少ないとかはないと思います!場所を選ばなければ全然入れるかと!
ただ、園庭があった方がいい、小規模じゃない方がいい、駅(家)から近い方がいいと希望がそれぞれあるので人気なところは難しいですよね😓

まぁちゃん
市内で2歳児の保育教諭をしています。
2歳児入園の枠、私の予想ですが割と少ないように感じます。
というのも、上のお子さんが入園して下のも…いわゆる兄弟で入れたい場合などは優先かかるみたいですし、
1歳児の学年がそのまま2歳児へと持ち上がるため、枠が少し広がるとしても職員の配置やクラスの規模などにより恐らく数名なので稲毛区とならば子育て世帯も多いかと思うので激戦区かなと💦
0歳が1番入りやすいと聞きますが、私の住む若葉区でさえ、どこも定員いっぱいで近所の公立も待機児童がいるんだそうです😢
なので、保育士優先でなんとか入った園が運良く公立だったのですが、職場から逆方向で車15分のところに通っています😂
-
りんご
若葉区で待機児童がいるんですね😨市のホームページで空き状況見てるんですが待機児童と入所待ち児童って何が違うのかよくわからず…
どちらにしても稲毛区はやはり激戦ですね…兄弟加点のことも忘れてました😨
車で15分の保育園まで毎日送迎されてるんですか?!尊敬しかないです…!!
回答いただきありがとうございます!
アホなことに駅近のばっかり希望書いてしまったので、かなり厳しそうです😂💔笑- 1月5日

2kidsまま👦👧
稲毛駅から歩いて10分ぐらいの保育園に2人を預けています。
1歳児の子はほぼそのまま上がると思うので転園や退園がない限り難しいと思います。
2人の保育園は1歳児が確か後1人入れるぐらいなので…
-
りんご
回答ありがとうございます!やっぱりそうですよね…稲毛保育園、ナーサリーホーム小仲台、すきっぷと書いたんですがダメそうですよね〜😭💦
- 1月5日
-
2kidsまま👦👧
稲毛保育園は人気なので入所待ち児童が結構います💦
- 1月5日
-
りんご
稲毛保育園めちゃくちゃ人気ですよね💦絶対無理だろと思ったけど一応第一で書いてしまいました💔
- 1月5日
りんご
ありがとうございます!かなり場所を選んで希望を書いてしまいました…全部割と駅近です😱やっぱりなかなか厳しそうですね💦回答ありがとうございます!