※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とりまろ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘がおり、里帰り先から戻りました。夫は積極的に育児に参加してくれますが、私は寂しさや涙が止まらず、産後鬱になるのではと不安です。どうしたらいいかわかりません。

生後1ヶ月の娘がいます。
昨日里帰り先から自宅アパートに戻ってきました。
夫は泣いてる娘を抱っこしたり、ミルクを用意してくれたりと、育児に積極的です。
ただ、私のメンタルが既にボロボロです。
実家では母がいましたが、今はこの時間私と娘の2人きりです。娘のことは目に入れても痛くないくらい愛おしいのですが、正直今は寂しさが勝ります。
環境が変わったからか、昨日からなかなか泣き止まないこともあって、娘を抱きながら私も涙が止まりません。どうして涙が出てくるのかもわかりません。
このままだと産後鬱になってしまうんじゃないかと不安です。どうしたらいいのかわからないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日育児おつかれ様です😖
私も旦那が育児に対しては積極的な方だとは思いますが、日中はどうしても1人で育児をしなきゃいけない、環境の変化などで気持ちがしんどくなって涙がよく出てきます😢
既にされているかもしれませんが、私は泣き止まない時によくYouTubeで反町隆史さんのpoisonを聴かせて泣き止ませています🥲
また可能であるのなら、旦那さんやご両親に預けて、1人の時間を作ってみるのもいいかもしれません😭
どうか無理なされずに!お互いに育児頑張りましょう!

deleted user

産後はホルモンバランスの乱れもあってメンタルが不安定になりがちですよね💦毎日お疲れ様です☺️
うちは生後2,3ヶ月ぐらいまでスリングが大活躍でしたよー!
謎泣き始まってもスリング入れたら落ち着くのか?そのままスヤスヤしたりとかよくありました。かなりオススメです🤗