
コメント

退会ユーザー
私の住んでる地域で、同じ家を買うってなったら、その倍の値段はします😱
すごい安いですね!

aym*
依頼先の営業さんにタダ働きしてもらうことになるのであまり良くない方法ではありますが、不動産仲介業者(三井や住友)にホームページから査定依頼をしてみてはいかがでしょうか?
売主のフリをして相場を教えて貰うのです。
詳しい住所は書かずに「東京都〇〇区〇〇市」「〇〇駅からバス7分、バス停より徒歩2分」「築13年、4LDK、土地〇〇坪、建物〇〇坪」くらいの情報かあればざっくりした査定価格出してくれます。
連絡手段はメールアドレスだけ。
仲介業者から返ってきた査定価格より高かったら値下げ交渉などもスムーズに出来ると思います。
良い買い物が出来ると良いですね♪( ´▽`)
図面がもしかして三井かな?と思ったので、もし売主の担当が三井なら住友に依頼が良いと思います。
すでに頼んでる業者に同じ物件査定依頼はあやしいので(>_<)
-
スーさんスーさん
コメントありがとうございます☆
それはいいアイデアですね!
メールのみで教えてくれたらざっくりでも目安になるかもしれないです。
会社は下請けらしいのですが
上にMISAWA特約店とあるのでミサワホームかな?
試しに他の会社にメール問い合わせしてみます☺
有り難うございます‼- 10月23日
-
aym*
ミサワって仲介やってるんですね!
埼玉の店舗で働いてたのですがこっちにミサワ無くて知りませんでした(>_<)
プロでも相場はその地域で働くプロに聞かないと分からないものです。
参考になったみたいで良かったです♪- 10月23日
-
スーさんスーさん
たぶんですけど、MISAWA-MRDって
あります。
埼玉なんですね☺
以前大宮に住んでました。
不動産で働いてたんですね!スゴイ!
契約までにかかる費用とか、ふんわりわかったりしますか?
ほんとに無知な状態で、たった二件目で決めちゃっていいのか不安しかなくて💦
義母がこのあたりにずっと住んでるんですが、破格だと言っていて
不動産屋さんもこれはなかなかですょと。
しかも、今この物件が仲介手数料が
半額だそうで
値引きが出来なくてもかなりお手頃なのかな、と。- 10月23日
-
aym*
大宮良いところですよね〜!
私は志木とふじみ野の店舗にいました。
物件価格の5%くらいが諸費用で必要と言われていた気がします。
数字ちょっとあやしいです💦
仲介手数料、日割りで固定資産税、引越し費用、登記費用、火災保険などです。
うちの会社は仲介手数料ほとんど値引きしなかったので、半額になるの良いな〜!と思います!
売却理由も良いし(離婚で処分だとちょっと縁起悪い感じがして…)ずっとお住まいの義母さんが安いとおっしゃるなら良さそうですね!
良い物件なら次回の週末に他の内見客が入って先に申し込みされないかが不安ですね💦- 10月23日
-
スーさんスーさん
懐かしい地名ですね~(*´∇`)
住みやすいですよね✨
5%だとだいたい想像通りですね~
詳しくありがとうございます(^-^)
引っ越し費用はうちの家族のですよね?
売却もそぅ、不動産屋さんの口からですが
相続して家を建てても余るので
売れる金額でいいんだ、と安めな感じらしいんですが…
確かに都内にお勤めで、裕福な感じがしたおうちでしたねー
そーなんです~(@_@)
サイトに出たのがこの間で、
プレで出してみたらしくて、
来月から広告に出し始めるそうなんです。
なので、土曜日までお返事しなきゃ
売れちゃうねーと義母も言ってます💧- 10月23日

ゴロぽん
もともと車で生活する土地柄なんですかね😃❓そうだとするとお得ですね!
小学校や、周りの生活環境も良さそうですか⁇
お家はどこのハウスメーカーがつくったかよく確認して保障があとどれだけきくのか確認してからの方がいいと思いますよ^ ^
あと、耐震、免震はどうなのか。
なぜ前の人はそんなに早く家を手放したのか。
日当たりはどうか。
今が20歳としたら、80迄生きるとしてあと60年、でも家は築73年。
ちゃんと最後までもつのか、外部の人を査定に迎えてもいいと思います!
-
スーさんスーさん
コメントありがとうございます☆
車がある方が買い物などには助かる程度です☺
が、ないと不便かも💧
私が運転が好きで、
あと義両親と先々同居予定で、
義実家の近くの物件です。
なのでカースペース2台は魅力的で。
小、中学校は徒歩20分程。
陽当たり良好
今も居住中で、都内に土地を相続したので子供の進学に合わせて来春に
新築完成予定だそうです。
ハウスメーカー、耐震、免震は
不明です(@_@)
聞けば教えてもらえますかね?
外部の査定も考えた方がいいんですね😵- 10月23日
-
ゴロぽん
ハウスメーカーや耐震免震は聞けばかならず教えてくれるはずですよ^ ^
車があるなら多少駅まで遠くても大丈夫そうですね!
小学校徒歩20分…低学年のうちは30分位ですね。
少し遠いい気もしますが、通学路の確認や、その土地の治安によるのでそこは調べたほうが良さそうですね!- 10月23日
-
スーさんスーさん
ホントですか✨
試算お願いするときに聞いてみます💨
子供の足で25分位とは聞いてて、少しかわいそうかな、と思いましたが、現段階では集団登校をしているそうです。
治安もよく、大通りから1本入った
居住の車しか通らない道路。
駅は少し遠いけど、主人の会社は近く自転車で通えて私はいつでも車に乗れて。
学校が遠い以外は悪いところがなさすぎて…
逆にもぅ決めちゃっていいの??って不安で💦- 10月23日
-
ゴロぽん
そうなんですね!
条件ぴったりのお家に出会えてよかったですね^ ^
じゃああとは、お家のクオリティーを詰めていけば良さそうですね♫
大きいお買い物成功をいのっています✨- 10月23日
-
スーさんスーさん
ありがとうございます(*´∇`)
そぅ思っていぃんですょね!
どぅもいい話すぎると疑ってかかっちゃって(笑)
住んでる方もお子さんも(双子ちゃんでした!)
連れてったうちの娘を可愛がってくれてすごく良い方だったので
前向きに検討したいと思います(^-^)
色々な情報、すごく参考になりました。
ありがとうございます☆- 10月23日

スーさんスーさん
皆さんありがとうございました☆
とても参考になりました。
スーさんスーさん
築13年でも倍ですか❗
それもすごいです(@_@)💫
新築だと4000万円位の場所です。
隣の戸建以外は建物が立つ予定のない場所で陽当たりもよくて…
退会ユーザー
全然しますね😱
もし私が中古買うなら、
安いお家買って、
リノベーションします😊
内装も満足ならいいのではないですかね😊
スーさんスーさん
リノベーション✨いいですね〰🎵
余裕があったらやりたかったです(>_<)
フルローンを組む予定で手数料だけですっからかんなので頭になかった💦
内装はごく普通でした。
まだ居住中だったこともあり綺麗でしたが、遠慮しちゃってじっくり見ることが出来なかったんですが💦