※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スキー場に歩けない子供を連れて行く際、抱っこ紐やヒップシートを利用するか悩んでいます。上の子は行きたいと言っているため、どうしたらいいか考え中です。

歩けない子をスキー場に連れて行ったことある方いますか???

上の子が行きたい!と言っているので連れて行ってあげたいのですが、下の子がお座りしかできないので、、、抱っこ紐?ヒップシートとか買って方がいいのか、、、と悩んでまして😭🙌

コメント

m&m

小さいお子さんを連れて来てる方、たまーーーーーーに居ますけど、お勧めはしません!
うちの下の子も連れて行かず、私と息子だけでスキーしに行く事が多いです😊
山でもそり遊び出来ますし、行っても良いとは思いますが、山の天気は変わりやすいし、何より寒いです😂
半年のお子様にはまだ苦行では無いでしょうか😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよねー。行ったとしても私と息子は室内にいた方が良さそうですね😭🙌

    息子が生まれてから、娘には我慢させてばかりで楽しませてあげたいので色々考えてみます!

    ありがとうございます♡

    • 1月4日
  • m&m

    m&m

    すみっコぐらしとか好きなら、お母さんと2人で映画館デートとかどうですか?😊
    私はこの前息子として来ましたよ✨
    そして、一緒にスキー場行くなら、私はロッジで美味しいもの食べて待ってますね😂

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみっこ大好きです♡映画館もいいですね♪!!!

    もし行くなら、私も待ちですね(笑)

    • 1月4日
  • m&m

    m&m

    でも実は昨日息子と2人でスキー場行って来たばっかりなんです😂
    やっぱり、上の子とのデートは少しでも時間が許すなら必要だと思ってます✨
    精神が安定するらしいです😂

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですねーーー!!!
    一つ聞いてもいいですか?
    もし上の子だけ行くならインナーとかって、何着せてますか?

    やっぱりそうですよね😭
    小さいながらにたくさん気遣ったり我慢してて見てて可哀想で。。。

    • 1月4日
  • m&m

    m&m

    上の子は
    ・タオル肌着(袖がない上からシュルッと脱がせれるやつ)
    ・普通の肌着
    ・ヒートテック上下
    ・普通の服

    にホッカイロ貼ってます!

    昨日、麓で-15度だったので、めちゃくちゃ寒かったです😂

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    下に返信してしまいましたが、本当に色々ありがとうございました😭😭

    • 1月4日
  • m&m

    m&m

    いえいえ!
    楽しんでくださいね😊

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!!!

色々すみませんでした😭

しましま

上の子を歩けない10ヶ月で連れて行ったことはあります。
当時はスリングかベビーラップで抱っこしました。今はヒップシート使って連れて行っています。便利ですよ。

私は子供の雪遊びはちょっぴり、スノーボードのレース観戦で行きましたが、子供も終始機嫌よく、楽しく過ごせましたよ。
準備しっかりしていけば寒くはないです。我が家の場合、厚着させて汗かかせないように逆に注意しているくらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます♪

    やっぱりヒップシート便利ですよねー!色々種類があって悩んでます🙌

    厚着させすぎも注意ですね!確かにです!
    自分が子供の頃のことを思い出して色々準備してますが、すっかり忘れてます(笑)

    • 1月6日