※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kwrier
家族・旦那

旦那のいびきがうるさすぎて下の子が今にも起きそう😭蹴ってもびくともし…

旦那のいびきがうるさすぎて下の子が今にも起きそう😭
蹴ってもびくともしない😭
自分も寝付けない😭辛いすぎる
横向いて寝てくれー🙄

コメント

らいる

いろんな理由で、寝室別々です🤫

  • kwrier

    kwrier

    そうなんですね!
    毎日うるさいわけではないので、特に別々にしてはいないのですが、今日はすごいうるさいんです😂

    続くようなら別部屋考えようかなと思います😵

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

うちも旦那の物音がうるさいので廊下をへだてた隣の部屋に一人で寝てもらっています💦💦

  • kwrier

    kwrier


    旦那さん別に寝てもらってる方結構いるんですかね?😭
    うるさいの続くようなら別部屋考えてみようかと思います😊

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いびきもそうですが、生活音がドッタンバッタンと酷すぎて、子供達の為に部屋を隔離しました。

    • 1月4日
deleted user

どこからそんな音出すの?ってくらい煩いイビキありますよね。
夫も顎が細いのと熟睡すると口呼吸になるので、タンスでも引きずってるのかってぐらい大きなイビキをかきます…

子どもたちは幸い起きないのですが、私の眠りが浅い時に轟音イビキをされると起きてしまいます…本当にストレスです。
私は無理矢理夫の体を横向かせてます。足でw

  • kwrier

    kwrier

    どこから出てるんだろ?ってなりますよね😭

    私も寝れなくて足で横向かせました笑

    • 1月4日
ほたほた

濡れタオルで鼻と口塞ぎましょう🤣笑


それは冗談として我が家は子供が生まれてから基本別室で寝てもらってます!
理由は旦那の夜泣き(笑)と寝相の悪さで子供と私が起こされ、逆パターンで子供の夜泣きで旦那が寝不足になり仕事に支障が出る事が多かったからです!

めちゃくちゃ快適ですよ🤗
初めは寂しいかな?とか思いましたが全く!🤣笑

別室おすすめです!